レス数が270を超えています。300を超えると表示できなくなるよ。
癌掲示板..>肝原発の類上皮性血管内皮腫
- 290 名前: 患者の母 投稿日:2020/12/05(土) 23:38
- 皆さま お元気ですか。
558さん お返事ありがとうございました。2名のうちのお一人はきっとこちらにかきこんでいらっしゃる9ひろさんですね8
154)30年以上お元気で治療を続けていらっしゃいます。
ゆう??さん 初めまして。
娘は肝臓の40%摘出されました。いまの所新しい腫瘍は見つかっていませんが、手術を受ける前に、主治医からもし術後再発したらラジオ波焼灼がいいでしょうと言われていました。モグラ叩きのようにでてきたら焼灼して腫瘍を増やさないという考え方だと思います。
Masakoさん
うれしいご報告ありがとうございます。皆さんの経過をみせていただいていると、腫瘍があっても症状のない方、悪化しない方が多いような気がします。とくに肺の腫瘍はたくさんみえても無症状なんですね。またうれしいご報告をお待ちいています。
若い女性の方が多いので、最近みかけた文献を報告します。30代女性が、それまで無症状だったが、分娩8日後有症状の
EHEと診断された。無治療で経過観察され症状はなくなった。女性ホルモンの変化がこの病気の発症、経過に影響しているのではないか
というような事でした。もちろんただの1報告で、広く認められたものではありませんが、もし女性ホルモンがおおきく変動するような状態(妊娠分娩ホルモン投与など)があってから病気がみつかった方はそういう事もありうるのかもしれません。少しでも早くこの病気のげんいんが解明され治療が確立されるといいのですが。
前 次 新着レスの表示 TOPへ