■掲示板に戻る■ ■過去ログ一覧に戻る■
過去ログ表示中

癌掲示板..>ガン治療最前線という雑誌・・・・

1 名前: take 投稿日:2002/09/18(水) 02:11
みなさんに質問です。ガン治療最前線という雑誌の7月号に「ahccはエビデンスがある。(ただしエビデンスレベルは高くない)」の趣旨の特集がかかれていました。
その概略 http://www.gankeijiban.com/bbs/read.cgi?bbs=minkan&key=1031642205&st=42&to=42&nofirst=true
本を読んだ方、もしくはエビデンスレベルの信頼性、など、書き込みを読まれた方の意見等を知りたいのですが・・・・・
この辺の話題はみなさんも「エビデンスがほんとにあるのか?」とおもいませんか
みなさんの意見をお願いします。



2 名前: take 投稿日:2002/09/18(水) 04:12
あと別に健康食品の類を推奨するつもりはいっさいありません。
もし健康食品に類するものでも、本当にエビデンスがあるならそれはもう健康食品ではないと考えております。・・・・・そのへんのとこを踏まえて本を読んだ方など意見をいただきたいのですが・・・・
あと、へんに推奨する方は書き込みしないでくだはい・・・・「健康食品」の方にはとばされたくないんで(笑)
科学的な検証を募集します!!!


3 名前: take 投稿日:2002/09/24(火) 00:21
みなさんの反応がないところをみると、やはりマイナーな雑誌なんですかねぇ・・・・
誰かきいてますかーーーーー

4 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2002/09/24(火) 10:50
読みたいけど私の住む処には売ってないんです

5 名前: はなちゃん 投稿日:2002/09/24(火) 21:51
はじめまして。私は最近この「がん治療最前線」の定期購読を
始めたところです。個人的には、乳癌に関する海外の学会報告
や代替医療など、私の知りたい内容が特集されていて、とても
良い本だと思っています。(決して出版社の人間ではありませ
ん。)(笑)
takeさんのおっしゃるAHCCについてですが、星の数ほどある
健康食品の中では比較的たくさんのデータがあるものだとは思
います。しかし、健康食品が治療薬になるほどの効果・データ
があるわけではなく、健康食品の域を出ない。やはり病院での
治療を主にプラスαとしての役割しかないものだと思います。
記事の中にも、「どの成分がどのように作用するかまだ明らか
ではないが、免疫力を高め、間接的にがん細胞を攻撃するので
はないか・・」と書かれています。結局わからないことのほうが
多い。過信は禁物かな?


6 名前: ryon 投稿日:2002/09/24(火) 22:44
 次に書いたとおりAHCCはデータが少ない方です。

http://www.gankeijiban.com/bbs/read.cgi?bbs=minkan&key=1031642205&st=50&to=50&nofirst=true


7 名前: take 投稿日:2002/09/25(水) 10:05
こんにちはryonさん、ちゃんと本読んで反論してますか?
七月号p32
(前略)そのどれでも一日平均3グラムずつを3回(朝昼晩)に分けて飲んだ人113人と、飲まなかった人109人とを10年後の生存率で比較したところ、ahccを飲まなかったグループでは生存率が約50%であったのに対して、飲んだグループでは約70%と、生存率が約20%ものびていたというものだ。(後略)
また、九月号p90
(前略)人気を集めているキノコ系健康食品は、ガンに対して本当に効果があるのだろうか。本当にあるという、科学的、医学的な根拠(エビデンスという)のある食品をくまなく探したところ、ahccという健康食品だけしかなかったことについては前回のレポートで述べたが・・・(後略)
明らかにahccにはエビデンスがあるとしてますし、分母も明らかにされてますし、医学的根拠(エビデンス)として0では全くないですよね(因果関係ははっきりとしてないらしい)。
体験談ともちがいますし。
ちなみにベストケースシリーズでもないです。
ので訂正お願いします。
ところでコホート研究のエビデンスとしての高さはどれくらいなんですかねぇ



8 名前: マリコ 投稿日:2003/07/29(火) 21:38
「がん最前線」という雑誌はどこの出版社から出てるのでしょうか?定期購読するには、どうすればいいのでしょうか?教えてください!

9 名前: みんくる◆Qr0QMHh. 投稿日:2003/07/29(火) 23:17
株式会社エマンダール というところから出ています。
次のサイトで定期購読の申し込みが出来ます。
http://www.e-mandr.com/

10 名前: マリコ 投稿日:2003/07/30(水) 16:44
早々の情報ありがとうございました。早速、入手してみようと思います!

11 名前: 素人診療 投稿日:2004/01/24(土) 15:26
AHCCは製造元が成分を明らかにしないので臨床試験には入れないが、クレスチンやレンチナンなんかよりは現場の医師のウケはいいようですね。


12 名前: 27 投稿日:2004/01/25(日) 14:42
この雑誌も「もっといい日」も大学病院の売店で時々買うのですけれど、
何だか「自動車雑誌」を読んでいるような気がして・・・・
つまり、半分以上広告、記事はほとんどスポンサー持ち。独自企画は
ほんの少し、長期の購読は(対象読者の事情からして)当てにしていない、
などなど。1000円以上の出費と読んでいる時間を考えると掲示板をいろいろ
歩いた方が有益なのではと思ってしまう。

13 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2004/04/08(木) 01:13
昨年定期購読してましたが止めました。保険適用外の治療法ばかりで庶民は悲しくなってしまいます。お金もちの方はどうぞ。