■掲示板に戻る■ ■過去ログ一覧に戻る■過去ログ表示中
癌掲示板..>人工透析患者の肝臓癌について名医を教えてください
- 1 名前: NT 投稿日:2006/05/22(月) 23:32
- 父は人工透析10年のキャリアの持ち主のため、
山梨県立中央病院の外科医より手の施しようがないと宣告されました。
昨年原発性肝臓癌で切除手術を行ったのですが、このたび転移性の癌が見つかりました。
透析が長く動脈硬化も進んでいるため抗がん剤が使えない、
手術も細かい腫瘍が複数散らばっているのでできない、
放射線も肝臓のため効果が期待できない・・・以上の説明を受けたのですが、
なんとか治療の可能性を見つけたいと願っています。
どなたか何でもいいのでよいアドバイスやお勧めの病院等がございましたら
教えてください。お願いします!!
- 2 名前: 774 投稿日:2006/05/23(火) 11:41
- 県内なら山梨大学病院などでご相談ください。
- 3 名前: NT 投稿日:2006/05/24(水) 02:17
- 775様ご返答ありがとうございます。
山梨大学病院では肝臓癌に詳しい先生がいらっしゃるのでしょうか?
県内に限らず、近隣の都県も考えております。
父のような症例の場合、切除・抗がん剤投与・放射線のほかに
何か考えられる療法等はあるのでしょうか?
癌および人工透析にお詳しい方がいらっしゃいましたら
アドバイスをいただきたく思います。
また、重粒子線治療や免疫細胞療法は
人工透析患者でも受けることが可能なのでしょうか?
それらにお詳しい方も教えていただけると幸いです。
- 4 名前: 774 投稿日:2006/05/24(水) 20:07
- 定型的治療であれば近隣なら東大病院、信州大学病院などでご相談ください。
重粒子線治療などの先進的治療を含めてご検討ならば、
他、筑波大学病院(陽子線治療センター)、
国立がんセンター東病院(粒子線(荷電重粒子線)治療)、
千葉大病院(重粒子線治療(放射線医学総合研究所にて))、
癌研有明病院などでご相談ください。
なお、透析治療中ですので、がんセンターよりも、できれば腎臓内科、
透析科を併設されていて、肝がん治療に積極的な大学病院での診療が
望ましいものと思います。
細胞免疫療法の検討はその後にご検討されると良いでしょう。
- 5 名前: NT 投稿日:2006/05/26(金) 01:07
- 大変ご丁寧に教えていただき、誠にありがとうございます!
早速検討してみようと思います。
- 6 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/07/01(土) 00:28
- ご無沙汰しております。スレ主です。
どなたかご意見ください。
今現在、足の壊疽による切断手術のため、県立中○病院に入院中なのですが
外科の主治医より『退院時に(癌治療の)方向性を決めていこう』という
話だったので、そろそろ退院の目処が立ちそうだったので、当病院でCT検査の
予約を主治医を通して行ったところ、検査日がなんと9/1…。
癌再発の宣告よりすでに1ヶ月経ち、あと丸2ヶ月待たなければならないとは…
方向性を決めるにしても、進行具合を診ていかないとどうにも決められないと思うのですが、
父が院内で主治医に会うたびに『何か治療法がないものか?』と相談してみても
『しょうがないよなぁ~』などと軽いお返事…。
まずは主治医の意見を聞いてからセカンドオピニオンを受けるなり何なりしようと
思っていたのですが、主治医の対応を窺うと果たして真剣に考えてくれているのかどうか
最近は信用できなくなってきております。
とてもわかりづらい文章になって申し訳ありませんが…
医者に診てもらうということは『こんなもの』なんでしょうか?
どこに行っても同じなのでしょうか?
それでも父は『主治医の機嫌を損ねないように…』と言っております。
患者のあり方とは『こんなもの』なのでしょうか?
どなたかご意見いただければ幸いです。
- 7 名前: NT 投稿日:2006/07/01(土) 00:29
- ↑
名前がなぜか消えてしまいました。。。
すみません。
- 8 名前: 通りがかりの一患者◆26PKCMob6A 投稿日:2006/07/01(土) 09:41
- >それでも父は『主治医の機嫌を損ねないように…』と言っております。
>患者のあり方とは『こんなもの』なのでしょうか?
これは(これこそ)、患者が決めるものです。
- 9 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/07/01(土) 10:27
- 何がもっとも大切なのか?今一度、冷静に考えてください。
赤ん坊が高熱を出して生死をサマヨッタ時、
どういう行動をとる父母が正しいのか?
病院の待合室で数日も待たされるか?待つのか?
父母は病とは闘えないのです。
では何と闘うのですか?
私なら、怒鳴り込んでも非難されてでも、泣き喚いてでも家族は守ります。
あなたならどうしますか?
正解はありません。 悩んで悩み抜いて、決めたものが正解です。
強くなってください。
- 10 名前: 通りがかりの一患者◆26PKCMob6A 投稿日:2006/07/01(土) 18:31
- この場合、患者ご本人は赤ん坊ではありません。立派な成人です。
ですから、どのような医療を受けるか(受けないか)については、基本的にご本人が決められるものです。
もちろん、その決断が誤った情報や不十分な知識に基づくことがないように「サポート」されることは大事なことです。
お父様にあなたがお持ちの心配や考えを話されることは大事なことです。
しかし、その上でのお父様の決断については(あなたの意見と異なっているかもしれませんが)、精一杯サポートされて下さい。
主治医への信頼については、家族が信頼するかどうかではなく、患者本人が信頼しているか、否かが大事だと思います。
- 11 名前: NT 投稿日:2006/07/02(日) 00:09
- 大変貴重なご意見をありがとうございます。
実は父自体もだんだん主治医に対し不信感を抱いているらしく…
ただ、ちょっと(かなり?)風変わりな先生で有名なため、
先生の機嫌を損ねて先生に嫌われて自分に対していい加減になり、
まともに診てくれなくなるのを恐れているようです。
そんな父を見ていてとても不憫に思い、こちらで相談させていただきました。
果たして、このように患者に思わせる医療というものが、
本当に正しいものなのか…
今も考えております。
- 12 名前: 匿名 投稿日:2006/09/22(金) 00:41
- 中央病院の医師は、評判が悪いと聞きました。佐野外科に行くしかないですよ!末期癌の患者が元気になって退院して行くそうですよ!
- 13 名前: みき 投稿日:2007/06/04(月) 14:36
- 肝臓癌のスペシャリストが日本大学にイるょ・br>体に傷をつけなぃで
小さな癌を取る人と
難しい癌を出血を
押さえて取る先生・br>