■掲示板に戻る■ ■過去ログ一覧に戻る■
過去ログ表示中

癌掲示板..>前立腺ガンについて

1 名前: 投稿日:2002/04/11(木) 00:21
こんばんは。熊と申します。前立腺癌の祖父を持つものです。毎月ホルモン注射を打つために家族で交代で病院に付き添っています。
しかし、友人から聞いた話では月一回の注射は海外ではほとんどなく、海外では3ヶ月・4ヶ月に一回ですむ注射があると聞きました。
日本では何故ないのでしょう??
っと疑問をぶつけてもしょうがないので、情報お持ちなら教えてください。
しかし、3ヶ月に一回で済む注射なんてほんとにあるのでしょうか??
私にとっては夢のような話です。情報お願いします。

2 名前: あきら 投稿日:2002/04/12(金) 00:15
こんにちは、私は定年まじかの前立腺癌患者です。私は会社の血液検査で引っかかり前立腺癌と診断されました。
検査の結果初期の小さいものであることが判明しました。とてもショックでした。しかし、前立腺癌というのは30年かけてやっと
癌と言える大きさになるものであり、このまま数年ほって置いても問題がないといわれ今は月一回の注射と3ヶ月に一回の検査で通院しています。
しかし、今は小さくても小さいながら他に転移したり、急に成長したりして、全身に転移してしまうのではないかととても心配しています。
幸い、毎月の注射(お腹に打つ注射)で癌が検査では見えなくなり、血液検査でも結果は良好とのことでした。
そこで、教えていただきたいです。この治療法はほんとに正しいのでしょうか?私のものは病気AだったかステージAだったか病気1だったか
忘れましたが、かなりの早期発見だったようです。情報お待ちしております。
また。熊さんへ
3ヶ月のものが5月ごろ発売されるそうです。実際に医者から紹介を受けました。効果が一緒ということで切り替えてもらう
用にお願いしました。海外では主流の薬剤だそうで私としても期待しています。
次回、医者と詳しく話すことが出来れば新たに情報あげさせていただきます。
また、知りたいことがあれば記入しておいてください。来週の月曜までにあげておいて
いただければすぐに返答できると思います。

3 名前: 名無しさん 投稿日:2002/04/14(日) 00:06
*****
PETを調べていて前立腺がんに関する情報がありました
******
前立腺がんでは、原発巣が膀胱と重なり、よく分からないことが
ありますが、膀胱と離れた骨に転移すると、膀胱と重ならないの
でPET検査でよくわかります。
http://www.melma.com/mag/45/m00000945/a00000145.html

4 名前: 投稿日:2002/04/14(日) 00:19
早速の情報提供ありがとうございます。3ヶ月に一回の注射でいいなら本当に助かります。
でも、3ヶ月も一回も外来診察を受けなくても良いのでしょうか??ちょっと気になりますが早速、主治医に相談してみます。
名無しさんへPETと言うのは末期の人が行うものと聞いていますが、私の祖父のような安定した癌も行うものなのでしょうか??
結構体へのダメージも多いと聞いたので・・・
私の祖父はMRIとエコーを半年に1回はとるようにお願いしてありますが、PETの追加も相談してみます。ありがとうございました。

5 名前: 投稿日:2002/04/14(日) 00:19
早速の情報提供ありがとうございます。3ヶ月に一回の注射でいいなら本当に助かります。
でも、3ヶ月も一回も外来診察を受けなくても良いのでしょうか??ちょっと気になりますが早速、主治医に相談してみます。
名無しさんへPETと言うのは末期の人が行うものと聞いていますが、私の祖父のような安定した癌も行うものなのでしょうか??
結構体へのダメージも多いと聞いたので・・・
私の祖父はMRIとエコーを半年に1回はとるようにお願いしてありますが、PETの追加も相談してみます。ありがとうございました。

6 名前: のりか 投稿日:2002/04/15(月) 00:18
私の義父が前立線ガンで2週間に一回病院に連れて行かなくてはなりません。私は40代の主婦ですが主人の父が前立腺ガンを患っています。今月から1ヶ月に一回連れて行くだけでいいと言われました。
よく意味は分からないのですが。義父は怒りっぽいので、なんで月に一回の通院でいいか聞けませんが通院回数は減るほうがいいです。熊さんのおっしゃる3ヶ月に一回の通院でいいのならばなおさら
私は嬉しいのですが。義父はもう75歳でぼけていますが短気な人で本当に困っています。すいません。なんか前立腺ガンと関係ないみたいで。でも、3ヶ月に一回の通院はいいです。義父に話してみます。

7 名前: 投稿日:2002/04/15(月) 00:21
のりかさんへ
同じような境遇の方がいると大変心強いです。ありがとうございます。今まで2週間に一回が何故1月に一回でいいかは
先生から説明を受けました。
4月から厚生労働省の方針が変わり飲み薬はすべて1ヶ月分出すことが出来るようになったそうです。
前立腺癌の飲み薬は法律で2週間以上は出すことが出来なかったそうです。だから4月からは注射も月一回、飲み薬の月一回
と大変便利になったとの事です。私の病院は幸い1月に一回診察を受ければ2週間後は家族がとりに行っていたので
そんなに大変ではなかったです。
それと、これは未確認ですが3ヶ月に一回の注射を打つようになれば90日分の飲み薬を貰うことも可能だ
と友人は言っていました。

8 名前: あきら 投稿日:2002/04/16(火) 00:15
こんにちは、あきらです。先生にいろいろ聞いてきました。急にいろんな知識をつけてきていて先生がびっくりしてました。友人に聞いたということにしてあります。
3ヶ月に一回の注射は5月に出るそうです。名前はゾラデックと言うそうです。私が今おなかに注射しているものと同一成分であるということでした。入っている量が3倍になり、あと・・なんか溶けるスピードがゆっくり溶けるので今までのものがゆっくり3ヶ月溶けてなくなる薬剤だそうです。効果的には全然変わりなく問題ないということでした。(問題あったら発売されない!!と先生は笑ってた)
次回の注射から切り替えをする予定です。幸い、開発にかかわった若い先生がいらっしゃるらしく説明もわかりやすかったです。
熊さんのおっしゃるように、注射も飲み薬の3ヵ月ごとになるかは確認できなかったのですが、私の場合、注射を打ち続ける限り癌が増殖することはないとのことなのでPETのような大きな検査は必要なく定期的に血液検査をしておけば問題ないとのことでした。
次回は熊さんのおっしゃるように3ヶ月分の注射と飲み薬を確保するよう交渉してきます。情報ありがとうございました。

9 名前: 投稿日:2002/04/16(火) 00:22
あきらさんへ
祖父も毎月注射してますが、お腹に打つのではなく腕に注射してます。おそらく製品が違うのではと考えています。
ということは私の祖父の使っている薬は3ヶ月ごとの注射にならないのでは・・・と心配しています。
ゾラデックというのですか・・・
聞いてみることにします。でも次回祖父を連れて行く当番は6月なのであきらさんからの話を聞いたうえで5月に当番を代わって先生に聞いてこようかと思いますので情報お願いします。
教えて君で申し訳ありません。

10 名前: のりか 投稿日:2002/04/16(火) 00:22
3ヶ月に一回の薬が本当にあるのですね。主人が出張でいないことが多いので義父と過ごす時間が長く非常に困っています。でも、病院に連れて行く回数が減れば大変助かります。ゾラデックですね。主人が出張から帰ってきたら主人と義父に聞いて見ます。ありがとうございます。

11 名前: 名無しさん 投稿日:2002/04/17(水) 00:21
この掲示板に、来られる方は既に御存知とは思いますが、一応。
 前立腺ガン・最前線
 http://www.seaple.icc.ne.jp/~emika/frame.htm

 つらくなりました。

12 名前: 投稿日:2002/04/18(木) 00:22
名無しさんへ
他の闘病記なら見たことあったのですが、なんか辛くなりました。でも、頑張って欲しいです。
また、イレッサという画期的な肺がんの薬があるらしいです。将来的には前立腺癌にも使えるようになるらしく
私も希望をもってます。父は、早期なので2年ぐらいなら待てそう・・・
とりあえずは3ヶ月の注射を早急に使いたいです。
情報求む!!

13 名前: あきら 投稿日:2002/04/19(金) 00:14
上のアドレスを見ました・・・
私は、転移もないし注射を続ける限り問題ないとのことなので安心してますが
いつ転移が進んでいるのかわからず恐怖を感じながら通院するのはとても怖い・・・
でも、この治療法がほんとに正しいのか・・・
わかりません。
でも、前立腺癌闘病記のようなHPがほかにあるかもしれないので探してみて
質問して見ようと思いつきました。また、闘病記をつづっているHPご存知なら教えてください

14 名前: 774さん 投稿日:2002/04/20(土) 00:01
私が持っている闘病記のリンク集です。
参考にしてください。
>>11のほかに
前立腺癌の手術をしました。
 http://www2s.biglobe.ne.jp/~hajkim/index.html
前立腺癌と向き合う 
 http://www6.plala.or.jp/smqol/      
経尿道的前立腺切除術を受けました。65歳小児科開業医
 http://user.shikoku.ne.jp/manabeto/prostata-1.htm
前立腺がん治療記
 http://homepage2.nifty.com/amanok/
前立腺癌の治療日記
 http://www5b.biglobe.ne.jp/~t-ue/
がんを越えて心豊かなシニアライフ
 http://www.asahi-netor.jp/~XP4Y-HRN/
がんを明るく生きる
 http://www.asahi-net.or.jp/~is9c-yngw/

15 名前: 774さん 投稿日:2002/04/20(土) 00:01
私は、前立腺がんの関係者ではないですが、
今後の方の為にも、情報を残してあげてください。
私もここの掲示板にはとても助けられました。
常に前向き!ヘコまずに!です。応援しています。

>>14にリンクミスがありました。
がんを越えて心豊かなシニアライフ は、
 http://www.asahi-net.or.jp/~XP4Y-HRN/index.htm

16 名前: ゆこ 投稿日:2002/04/25(木) 00:05
初めまして。最近おじいちゃんが
前立腺肥大だったのが前立腺癌になってしまった事を知らされました。
手術などはせず注射をして治療をしているようです。
注射のお陰で腫瘍マーカーの値は下がったと聞きました。

前立腺癌の治療法、癌に効く食べ物など
ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。

手術をしないとゆう事は癌は進行していると言う事でしょうか?
母に聞いても「多分そうじゃないと思う・・」
と何か隠してるような返事しかこなくて不安なんです。
ちなみに注射は1ヶ月に1回くらいの割合でうってるみたいです。
前立腺癌についてご存知の方いろいろ教えてください。
よろしくお願いいたします。

17 名前: 投稿日:2002/04/25(木) 00:22
ゆこさんへ
お互い祖父が前立腺がんということで親近感を覚えています。答えれる限り返答しますのでどんどん質問してください。
手術の有無については、手術がとっても体にダメージを残すとの事です。
お年寄りには耐えられない手術だからしないそうです。うちもそうでした。手術をすれば完全に直せるかもしれないが
手術には耐えれないそうです。それでいてホルモン注射と言うのは劇的に効果があるらしく、注射をしている限り癌が進行することはないそうです。
また、切りたがる先生は上手かもしれないが、不必要なことをする先生ということで信用しすぎないように!!
との注意も受けました。
以上が私の知って事です。
参考ないなりましたでしょうか??

18 名前: ゆこ 投稿日:2002/04/29(月) 00:06
熊さんへ
ありがとうございます。
とても参考になりました。
私もお互い同じ状況とゆう事で親近感を感じます。
無知な私に色々教えて下さると助かります。
よろしくお願いします!

手術は体に負担がかかるから行わないんですね。
おじいちゃんは入院もせず注射うってるだけだから
もう手のほどこしようがない位悪い状態かも・・・
と、とても不安だったので安心しました。
ありがとうございます。

ホルモン注射は劇的に効果があるのですか!
それはとても喜ばしい事ですね。
注射している限り癌が進行する事は無いのは本当ですか?
私は何年かしたら抗体みないたのができて
薬が効かなくなるのでは・・・と思っていたので
本当ならとても嬉しいです!
注射をしている限り元気でいられると
とって良いでしょうか??

19 名前: 投稿日:2002/05/04(土) 00:02
こんばんわ、狸と申します。
最近確かアストラゼネカのゴセレリンの長期放出型剤形が追加になったはずです。確認されてはいかがでしょうか?
それと、、、、少々認識が違う気がしますが、ホルモン剤投与中はガンが進行しない、と言うのは申し上げにくいですが事実ではありません。

20 名前: 投稿日:2002/05/07(火) 00:20
こんばんは、熊です。狸さんのことは他の掲示板でいつも拝見しております。
的確なアドバイスと豊富な知識にいつも関心させられてます。
アストラゼネカの長期放出型剤形というのですね。HP確認してみます。
それと、一番気になるのは

ホルモン剤投与中はガンが進行しない、と言うのは申し上げにくいですが事実ではありません

という項目です。まったく進展しないのは無理だと思いますが進展を遅らせることができると思っています。間違った認識でしょうか??
先生からは、癌が進展しないと聞いていたので大変ショックでした。祖父は投与後に副作用で冷や汗を書いて苦しんでいます。そんな苦労をする必要があるのかさえ疑問に思ってしまいます。
果たしてこのまま治療を継続するのか否かを迷っています。
世間一般的な治療を教えていただければ幸いです。
また、先生にどんなことを質問したらよいかなども教えていただけると幸いです。
最近は先生との付き合い方を論じた本「家族ががんになったと真っ先に読む本」というものを読んでます。
先生の言ったことを真っ向から否定するのは問題とか先生の治療に聞きかじりの知識で反論するといやな患者のレッテルを貼られるなどが書いてあり
それらが混ざり合いとっても複雑な気持ちです。こんな気持ちを汲んで良きアドバイス本当にお願いします。

21 名前: のりか 投稿日:2002/05/07(火) 00:21
狸さんへ
ゴセレリンとはこの前のゾラデックとはまた違う新しいものですか?それって効くのですか?

22 名前: 投稿日:2002/05/08(水) 00:00
こんばんわ、狸です。
>熊さん
少々記載が不親切であった点をまずお詫びいたします。
前立腺ガンは当初はホルモン療法剤が著効するのはご存知の通りです。ただほとんどのケースでホルモン療法剤耐性化が起きてしまいます。理由はさまざまですが、ホルモンの働きを仲介するホルモン受容体が変異を受けてしまい,本来男性ホルモンとして機能しないような生体内のありふれたステロイド化合物や、あろうことか薬剤として投与しているホルモン療法剤そのものが受容体に作用してガンの増殖を手助けする事が起きることが知られています。ですから場合によってはホルモン療法剤を止める事や、女性ホルモンを打つなど一見おかしな療法が効く場合があります。現在の治療の主流はそうは言ってもホルモン療法剤である事は間違いなく,耐性化の遅延が現在盛んに研究されております。また前立腺ガンの治療は泌尿器科の領分であり,泌尿器科は恐ろしく封建的な社会です。おっしゃるような先生のご機嫌は結構ありうるかもしれません。ただ積極的に新しい研究を推進される優秀な先生ももちろんいますので、良い意味で情報の共有化が出来ると良いですね。医師との対話で相手のプライドを刺激しないのは相手から得た情報をベースに会話をする事ではないでしょうか?”これこれ治療が良いと聞いたがどうでしょうか?”というのは恐らく良い気分はしないと思います。むしろ、”先生,この治療法の今後の問題点などはありますか?”などと聞いて、答えた内容に対し,更に質問を繋げる事にすればむしろ積極的に治療に参加してくれていると思えるのではないでしょうか?ちょっと的外れかもしれませんが、、、。
なお前立腺ガンは高齢の患者さんが多いため、病状の進行がさまざまです。全然進行しない人もおられます,ただ手術は体力面から選択し難い様ですね。

>のりかさん
ゴセレリンもゾラデックスも同じ薬剤です。ゴセレリンは物質名です。すいません、私は研究側の人間なもので、つい学会などで使われる物質名を使ってしまい,誤解を生じさせてしまいました。お詫び申し上げます。

23 名前: 投稿日:2002/05/08(水) 00:00
すみません,狸です。補足します。

>熊さん
ホルモン療法の持続期間について記載し忘れました。
ホルモン療法はやらない事に較べれば絶対的に有効です。ですからその効果を否定することは出来ませんし,患者さんの生活の室向上に対する効果は絶大です。ただその持続期間には個人差が存在します。PSAなどのマーカーでこまめにガンの進行をチェックし,適切な治療法を選ぶほかないと思われます。

24 名前: 投稿日:2002/05/08(水) 00:21
狸さんへ>
前回は動揺してしまい少々口調が厳しかったかも知れません。申し訳ありませんでした。
しかし、冷静に狸さんの書き込みを拝見させていただいていろいろ勉強になりました。3ヶ月製剤はゾラデックスと言うのですね。
聞き違いでゾラデックと思ってました。また、泌尿器の先生が大変封建的であるなど私たち一般人にはわからないことまで教えていただきました重ねてお礼を申し上げます。
そこで、いろいろ疑問が生じましたので、質問させていただきます。
 ①ホルモン療法というのは何か?また、他にはどんな薬剤があるのか??
   祖父は注射のほかにカソデックスという錠剤を飲んでます。この治療法は正しいのでしょうか??
 ②祖父の主治医は結構威張っていて「治してやる!!何とかしてやる!!」という頼りがいのある受け答えをする先生です。家族としては大変頼りにしてます。
言い換えれば封建的な先生の典型ではないか??と思ってます。先生のタイプを狸さんの経験から予想していただければと思います。

以上、2点ですがお時間ありましたら返答いただきたいと思います。よろしくお願い申しあげます。

25 名前: 投稿日:2002/05/09(木) 00:23
こんばんわ,狸です。
①ホルモン療法剤について
ホルモン療法剤は大きく分けて二種類あって、ホルモンと受容体の結合を邪魔するタイプとホルモンの合成そのものを阻害するタイプです。前者にはカソデックスが、後者にはゾラデックスやリュープリンが入ります。カソデックスの投与は現状では標準的な治療で問題はないと思います。
②先生のタイプ?
泌尿器科の世界が封建的と言うのはあくまで製薬会社などに対してとお考えください。患者さんに対してそう言ったところでなんの意味もないですし,付け届けなどで治療のさじ加減など現在ではほぼないと思って大丈夫と思います。もし影響するとしたらこう言ったケースです。
とある先生が学会で先進的な治療法の報告をしたとします。それを見た若手の先生が自分の上司の教授先生にこの事を話してこの治療法を試して見ましょうと言ったとします。しかし教授先生と学会で発表した先生は実は犬猿の仲だった、、、すると若手先生の提案は治療の優劣ではなく、発表者に対する感情で左右される、、、。
とこれは極端ですが、実は最新の治療方法と言うのは唯一ではなく、良いものが幾つか存在する、と言う状況です。そう言った各アイデアは各派閥によって編み出される事が多く,必然的に自分の派閥の治療法が正しいと主張する場合が多いわけです。実際A派閥の考えた治療法に従った薬剤の臨床試験をB派閥に頼むとまず間違いなく断られます。
ですが、いわゆる標準治療と言うのはこうした群雄割拠状態から科学的に有効性が認められた治療法であり,これを廃してまで新しい治療を試みることは場合によっては倫理違反にもなりかねないため、通常はしない物です。熊さんのケースでは恐らく標準的で有効な治療法かと思いますので、特にご心配には及ばないと思います。ただし前に申しましたホルモン療法が効かなくなる危険性はあります。ですがこれは治療法云々ではなかなか解決し難い状況です。

回答になるか自信がありませんが、いつでもお聞きください。

26 名前: あきら 投稿日:2002/05/14(火) 00:15
こんにちは。いつも間にかこのスレッドも25を数えたのですね・・
狸さんという力強い学者さんも参加しているのでびっくりしました。

本日、書き込ませていただく内容は・・・

なんとゾラデックスの3ヶ月用の注射を打ってきたことを報告しようと思いパソコンの前に座っております。
今までの注射と変わりなく、これで3ヶ月注射しなくていいなんてまさにありがとうの一言に尽きると思います。
また、この3ヶ月用を使うと1年間でのわれわれの病院での支払いがとっても安くなることを説明を受けました(一回に3か月分払うので今日は高いよ!!)と脅されましたが・・・
実際に、今回はとっても高かった・・・でも残りの2ヶ月払わなくてすむというのであればむしろお得と思います。実際、どのくらい浮くかを表で説明していましたが、私の場合年間で6万ぐらい浮く計算でした。
ゴルフ2回分??などと思いながら、かえってきました。
とにかく、1年で6万円浮くなんて開発したアストラゼネカには感謝しなければいけないなーと思います。
まー熊さんもゆこさんものりかさんもおじいさまにはよく話た上で使ってみたらと思います。
また、質問受け付けてますので遠慮なく。
ちなみに、経過を見たいということで私は来月も病院には行きます。

27 名前: 投稿日:2002/05/14(火) 00:22
熊です。こんばんは。今月は病院に連れて行く係りが母の役目で直接先生に薬のことを聞けなかったので報告はありません。
そうですか。あきらさんは3ヶ月製剤に替えたのですね・・今までとなんら変わりないと聞いてほっとしてます。
だって、今までより量が多く入るわけですから純粋に副作用が強くなるのではと心配してました。祖父も軽い副作用で熱っぽくなることがあると言ってたのでそれが
強く出るようなら問題だなーなどいろいろ心配してます。でも、問題なさそうなのでホント良かったです。
母に一応聞いてくるようにと伝えましたが、どうも年寄り軍団(母を含めた戦前生まれ)は先生というものに意見しにくいようです。結局質問できずに帰ってきてしまいました。
来月私が行くときはきっちりと話をしてくる予定です。
そこで質問ですが・・

支払いが高くなるということですが、私の祖父(老人保健)でも自己負担は高くなるのですか??たしか上限のようなものがあった気がしますが・・参考までにあきらさんが払った額を大体でいいので教えてください

錠剤も3か月分もらうことも可能なのか??

と2点だけ疑問が残りました。

答えはあきらさんでは出ないかも知れませんが、わかる方がいらっしゃいましたらご返答していただければ幸いです。

28 名前: あきら 投稿日:2002/05/28(火) 00:14
こんにちは、お返事遅れました。すいません。
えーと質問の返答をしますと
①お年よりは一回の負担額がたしか5000円ぐらいで上限があったので高くならないと思います。私が払ったのは3万円でおつりがきました。
②錠剤については3か月分もらうことができるそうです。しかし高血圧などの慢性の病気と違って癌なので3ヶ月もほっとくわけにはいかないらしいです。法律上は問題ないらしいです。

そういえば熊さんは6月におじいさんについていかれるそうですが、行く前にアストラゼネカと言う会社のHPを除いていかれてはいかがでしょうか??
また、医薬品の添付文書と言われる説明書も最近ではメーカーのHPにいけば見ることができるらしいですよ!!

では、結果を教えてくださいねー

29 名前: あきら 投稿日:2002/06/24(月) 15:25
熊さんへ
最近どうしたのかなーと少し心配してます。
おじいさん亡くなられたのかな??と心配してます。
3ヶ月製剤の注射を打ってから1ヶ月たとうとしてます。何ら問題ないです。
打つ前はほんとに3ヶ月大丈夫かなーと思ってましたが、検査をしても今までと何ら変わりなく
皆さん使った感想などありましたらまた、書き込みして下さい



30 名前: <削除> 投稿日:2002/08/21(水) 00:52
<削除>

31 名前: 名無しさん 投稿日:2002/10/03(木) 03:32
前立腺がん治療に新手法 放射線源、体内に埋め込む

◆長さ2・5ミリのカプセル、患部を狙い撃ち
 健康診断で前立腺がんが見つかった埼玉県のNさん(60)。がんが前立腺の中で広がり始めている段階だった。
勤務先に近い病院で、がんを抑えるホルモン剤の治療を受けたが、副作用の肝機能障害が出て中止。
放置すれば、リンパ節や骨へ転移する恐れがある。東京慈恵医大病院(東京・西新橋)で、新しい手法の放射線治療が始まった。

少ない副作用
 前立腺は、男性の膀胱(ぼうこう)の下にあるクルミ大の器官。
前立腺がんは、高齢化とともに急増しているが、放射線が効きやすいがんだ。
 Nさんが受けることになったのは、「放射線源の永久刺入」。
放射線を放出する微小カプセルを病巣に埋め込む。体の外から照射する通常の放射線治療と異なり、
体内から行う「組織内照射」の1つだ。

 カプセルは「シード」と呼ばれ、長さ約2・5ミリ、太さ0・8ミリのチタン製。病巣の大きさなどに合わせ、
20~100個、挿入する。カプセル周囲の狭い範囲だけに、強い放射線が放出される。

 患部に直接埋め込み、がん細胞をたたくため、従来の外部からの照射よりも高い効果が期待できる。
正常な組織に当たる放射線は最小限になり、副作用も少ない。

 放射線は10日ほどで出なくなるが、カプセルはそのまま体内に残る。患者に痛みや違和感などはなく、
その後の生活には何の影響もない。
 今月上旬、Nさんの治療が行われた。

 事前に超音波画像を基に作られた照射計画に従い、細いニードル(針金状の器具)を使って、
会陰部から病巣に向けてカプセルを埋め込んでいく。出血はほとんどない。
 埋め込まれたシードは20個。治療は、麻酔を含めて1時間半程度で終わり、Nさんは2日後に退院した。

生存率70%
 「アメリカでは既に前立腺がんの治療法として確立している。12年にわたる追跡調査では、
患者の10年後の生存率は70%と、外科手術に匹敵する良好な成績だった」(同大泌尿器科助教授の池本庸さん)。
 だが、日本での放射線治療は体外からの照射が大半で、埋め込み型の治療はほとんど行われていない。
放射線源「ヨード125」の輸入が認められていないからだ。
 同病院は、代わりに「Au(金)198」という放射線源を使っているが、放出量が多く、
尿道の粘膜が炎症を起こす可能性も否定できない。ヨードを使い、ゆっくりがんをたたきたいところだが、
今は慎重に症例を選びながら治療している段階だ。

 ヨード125は、メーカーが厚生労働省に輸入承認を申請中。今の段階では放射線源代が、同大の研究費でまかなわれている。

 同病院放射線科医師の青木学さんは「データが十分にそろっているヨード125が使えれば、
治療できる医療機関も広がるはず。一刻も早い輸入承認が望まれる」と話している。(染谷 一)

●問い合わせ<慈恵医大病院放射線治療部>FAX 03・3431・1775
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/saisin/sa273001.htm

32 名前: 名無しさん 投稿日:2002/10/07(月) 23:06
■入院期間半分で前立腺がん手術 名古屋大付属病院
--------------------------------------------------------------------------------
'01.11.13掲載
 名古屋大医学部付属病院(名古屋市昭和区)は十二日までに、
従来の入院期間の半分程度で退院できる腹腔(ふくくう)鏡を使った前立腺(せん)がん摘出手術の実施病院として、
国内で初めて高度先進医療施設の認可を国から受けた。「腹腔鏡下前立腺摘除術」と呼ばれる手術で、
認可により入院や投薬費用の保険適用も受けられる。患者の肉体的、経済的負担の軽減につながると期待される。

 この手術法は、同学部泌尿器科学教室(大島伸一教授)が臨床研究していた。
下腹部を二センチ程度、五か所切開。そこから腹腔鏡を挿入し、がんを摘出する。
切開部分が小さく、患者の痛みは最小限に抑えられ、一週間程度でスムーズな排尿が可能となり、
これまでの半分の三―六週間で社会復帰ができるという。十二日には認可後第一号の手術が、六十五歳の患者に実施された。
http://chubu.yomiuri.co.jp/ika/iryo011113_1.html

33 名前: 名無しさん 投稿日:2002/12/26(木) 12:20
age

34 名前: 名無しさん 投稿日:2002/12/26(木) 12:22
SI さん、
こちらでやりましょう

35 名前: こんなのありました 投稿日:2002/12/27(金) 12:34
前立腺がんに超音波で焼く新治療法 負担少なく効果

  男性の早期前立腺がんを超音波で焼く治療法が有効であることが、東海大八王子病院の
内田豊昭・助教授(泌尿器科)らの臨床試験でわかった。中間的な報告では大半の患者で
効果があった。効果は手術や放射線治療と同じか、それ以上。手術より負担が軽く、男性機
能の低下も半分以下という。

 前立腺がんは日本でも増えているがんの一つ。99年の死者は約7千人で95年より1600
人ほど増えている。

 内田さんらが試験しているのは高密度焦点式超音波法(HIFU)。米国で前立腺肥大症の
治療用に開発された装置を、輸入元のタカイ医科工業(東京)と協力して改良した。

 直腸に超音波の発振器を挿入。高エネルギーの超音波を3ミリ四方の範囲に順に照射して
90度前後の高温でがんを焼く。2時間余で終わる。

 内田さんがこのほど、関連学会で成績を報告した。治療開始時に前立腺特異抗原(PSA)
検査値が20以下の患者で、治療して半年以上過ぎた45人の前立腺組織を採って調べたと
ころ、42人は治ったと判定できた。重い副作用はなかった。

全国15施設による共同臨床試験を進めており、今後詳しく分析する。

 がんが前立腺にとどまっている場合、手術などの治療の5年生存率は70?90%。超音波
は同程度かやや高いと期待される。手術だと下腹部を開腹するため約1カ月の入院が必要
なのに対し、超音波は4日間。日帰り治療もでき、高齢者へのメリットが大きいという。

HIFUによる治療は米国では乳がんなどにも試みられている。 (21:56)
http://www.asahi.com/national/update/1224/041.html

36 名前: 名無しさん 投稿日:2003/07/25(金) 13:09
前立腺がん治療 放射線カプセル埋め込み「OK」

 患者が急増している前立腺がんについて、文部科学省はこのほど、治療のため体内に埋め込む
ごく小さな放射線源を放射線障害防止法の規制対象から外すことを告示した。
医療機関は告示を受けて、この治療を行うことができるようになる。
同省によると、この治療に適応する患者は年間数千人に達する。

 放射線源は、放射性のヨウ素を封入した太さ0・8ミリ、長さ4・5ミリのチタン製カプセル。
病巣周辺に40―100本を埋め込み、がん細胞を死滅させる。

 これまでの体外からの放射線照射に比べ、病巣に集中して照射できるため、副作用が少ない。
カプセルはそのまま体内に残るが、患者に痛みや違和感が出ることはない。

 厚生労働省はすでに昨年末にこの線源を医療用具として承認していた。
特に早期の前立腺がんに効果が高く、米国では、患者の10年後の生存率は70%と外科手術に匹敵する治療成績だった。
欧米で普及し、米国では年間数万件実施されている。

 前立腺は男性の膀胱(ぼうこう)の下にあるクルミ大の器官。
最近20年間で前立腺がんの患者数は7倍になり、年間1万4000人以上が発病する。

(2003年7月22日)

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20030722so12.htm

37 名前: 投稿日:2003/07/29(火) 09:22
線源を入れた人の体験記の本が出ていました。


38 名前: 投稿日:2003/07/30(水) 07:00
本の名前は
前立腺癌を切らずに治した
本郷美則著
文藝春秋
1500円
最新小線源療法体験記

39 名前: α 投稿日:2003/10/26(日) 18:50
はじめまして、αと申します。
今月始め義理の父が前立腺ガンだとわかり、色々なサイトを探していたところココに辿り着きました。
はじめまして、αと申します。

今月始め義理の父が前立腺ガンだとわかり、色々なサイトを探していたところココに辿り着きました。
状態は、直接お医者様と話していないので詳しくはわかりませんが、骨への転移の可能性があり現在、
検査をしているところです。

しかし次の検査まで約1ヶ月近くかかるということで本人も含め家族全員が何故一日も早く治療をして
くれないのか?
また次の検査まで何故こんなに期間が必要なのか?
早く治療をすればそれだけ完治する可能性も高くなるのでは?
ということで苛立ちと不安とを抱きながら毎日を過ごしております。

そこで、皆様にご質問ですが前立腺ガンの検査は一般的にこれほど時間のかかるものなのでしょうか?
恐れ入りますが、よろしくお願い致します。


40 名前: あきら 投稿日:2004/03/09(火) 14:51
ひさしぶりに以前お世話になったココに戻ってみました。毎月だった注射も3ヶ月に一度になり病気も問題なく楽しい毎日を過ごしております。
最近孫ができましてなんか人生活き活きしてます。しかし、ひとつ困ったことがありまして・・・・・
最初注射は太い針で何となく注射された!!うーと実感できるものだったのですが、半年ほど前に改良型?!の液体注射に変わりました。はじめのうちは何となく注射の痛みの減ってよかったと思っていたのですが・・・・打った後にその液体が漏れることがありまして・・・しかも漏れた付近が痒くなったりして赤く腫れてしまって痛痒いのです。まあ、3ヵ月後に注射するときはなんともないのですが・・・
で、心配事というのは漏れたり・腫れたりしたときに薬の効果が2ヶ月で切れてしまったりしないのかなーと心配してます。
どうなんでしょ?看護婦さんは大丈夫と言うのですが・・・なにか情報お持ちの方は教えてください。
ところで熊さんはどうなったのでしょうか??


41 名前: 投稿日:2004/03/19(金) 16:05
狸と申します
<あきらさん
お孫さん、かわいいでしょうね、、、。私はまだそういう楽しみを味わえないのですがいつかそうありたいと思います。
本題に移りますと、カキコ内容から投与されているのはリュープリンではないかと思われます。最近3ヶ月に一度で済む除放剤が出ましたのでそれですね。除放剤と言うのは油に主薬剤を混ぜたようなものですので、その配合してあるものでかゆみを感じることがあります。また漏れてしまった場合は、、、と言う点ですが実はあまり影響はありません。元々除放剤は漏洩を加味して多めに投与してありますし、吸収に個人差があるのでやはり多めの処方になっておりますのでちょっとくらい漏れてもあまり影響はありません。ご心配には及びませんよ。

42 名前: あきら 投稿日:2004/03/23(火) 13:16
こんにちは、狸さん以前から貴重な情報ありがとうございます。
看護婦さんからはなかなかその辺の説明が少なくて・・・
心配事が一気に解消しました。ありがとうございました。
でも、揚げ足を取るようで申し分けないのですが、吸収の個人差というのがちょっと引っかかりました。
私自身、身長が結構あってその分体重も重いです。それなのに・・・大丈夫??と心配してしまうのはシロウト考えなのでしょうか??
その辺は医者はちゃんと考えてくれているのでしょうか??
なんか、3ヶ月も何もしないのは心配で心配で・・・・
ちょっと愚痴っぽくなりましたが・・・・
気にすると気になるもんですね。
またよろしくお願いします。

43 名前: 投稿日:2004/03/23(火) 17:46
狸です
<あきらさん
体重が多いので、、、とのご心配はやはり無用と思います。厳密な数値は手元にありませんが、そもそもこの手の薬剤は日本人とは比較にならない巨漢である欧米人でも有効な投与量を指標に作られていますので、日本人同士の体格の差はあまり影響がありませんよ。また3ヶ月間もの長い間一度しか投与しない形態にしたのは患者さんの便利さを取ったものであり、その分薬物動態も考えてあります。ご心配の向きはわかりますが、大丈夫ですよ。

44 名前: いるか 投稿日:2004/04/15(木) 12:19
大腸がんの名医を教えてください。兵庫県 姫路 や 大阪あたりで。兵庫医科大は いいのでしょうか?また 新日鉄 広畑病院で人工肛門から元に戻す手術は大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。

45 名前: 774 投稿日:2004/04/15(木) 18:22
今や、大腸がんの治療に関してはある程度の規模の外科医療施設であれば
国内のどの施設でも十分な治療が可能だと思います。もちろんそのような
施設では人工肛門閉鎖術も日常ですので、現主治医にお任せしてはと思いますが。
ちなみに兵庫県で大腸がん治療症例の多い施設は兵庫県立成人病センター、
神戸市立中央市民病院、明石市立市民病院などにはなりますが・・・。


46 名前: 名無しさん 投稿日:2004/09/02(木) 18:44
age

47 名前: 江戸川 投稿日:2004/11/14(日) 20:23
はじめまして。
私の父が、昨年前立腺がんと言われ、娘なのに言いにくいのか、
治療法や経過をあまり話してくれません。 
そして、ここにたどり着きました。
最近、片足が刺すような痛みが、あるらしく、よくホカロンで
暖めています。がんが、原因なのでしょうか?


48 名前: 名無しさん 投稿日:2004/11/14(日) 21:17
はじめまして。
私の父が、昨年前立腺がんと言われ、娘なのに言いにくいのか、
治療法や経過をあまり話してくれません。 
そして、ここにたどり着きました。
最近、片足が刺すような痛みが、あるらしく、よくホカロンで
暖めています。がんが、原因なのでしょうか?


49 名前: みぶき 投稿日:2004/11/27(土) 11:17

こんにちは、父(66歳)のことについてご相談です。
どなたかどんなアドバイス・ご意見でもよいのでどうぞご教授お願い申し上げます。
新しいスレッドをこちらに建てましたので、ご意見いただける方は次のページに返答いただけると幸いです。
http://www.gankeijiban.com/bbs/bettukandata/index2.html#2


6週間前に前立腺癌(stage D-1)の告知を受けました。
(骨・リンパにも転移ありと診断。本人は寝返りをうつときに腰。背中が痛いというものの、
普段どうり、自由に歩き・動く生活をしております)
その後、2週間に1度のホルモン注射(腹部)とカソデックスの経口剤(1日1錠)を飲んで治療しております。
(カテーテルは2週間に一度交換しています)
もともと告知を受ける3年ほど前から便秘がひどかったのですが、
今では自力で出る日はなく、2日に1度、座薬や浣腸剤を使って排便しないと
胃がパンパンに張ってきて、苦しがる状態です。
便秘対策の食生活(水分摂取量を増やす、乳酸菌・食物繊維・青汁など)あれこれやってみても効果がなく
やはり前立腺肥大・癌による便秘なのかと本人も落胆しております。
(座薬などによる排便物も通常のものより細いものです、その際の形状は液状ではなくかなり柔らかい固形です。)
医師からは「酸化マグネシウム」を1日3袋処方されていますが、
これを飲んでも、はやり排出の際に、座薬などを使わないと自力で出せない状態です。
(その際の排便物は、マグネシウムのせいで、ほぼ液体状の近くなります)

なんとか少しでも癌を小さくしたいとすがる思いで
2日前よりスマーティによる全身温熱療法を始めました。
http://www.sanogeka.com/018_jitakude.htm


なんとか、便が3回に1度でも自力で出せるような方法はないでしょうか?
ホルモン注射とカソデックスを何ヶ月かつづけると排便もできるようになるのでしょうか?
今現在実行し、自力排便につながる方法がございましたら、(食事療法などなんでも結構でございます)
どうぞ、アドバイスのほうお願いも仕上げます。




50 名前: 息子 投稿日:2005/11/22(火) 21:21
はじめまして。
70歳の父が前立腺がんで手術しました。
術後一週間になりますが、
尿が上から、大量にもれています。
痛みもあり、歩行できない状態です。
先生は、もうしばらく様子をみましょうとおっしゃいますが、
このまま、静観していていいのでしょうか?
このようなことは、よくあることなのでしょうか?
手遅れにならないか心配でなりません。
アドバイスを頂けましたら、幸いです。
よろしくお願い申し上げます。



51 名前: 投稿日:2005/11/23(水) 23:29
どなたかご享受いただきたいのですが、父は9年前に前立腺癌の告知を受け針生検でPSA110ありました。リンパ節にも浸潤していた為外科手術はできず、ゾラデックス注射での治療をし、PSAもその後3年程は2以下で落ち着いていましたがまた少し上昇傾向になった為オダインの服用を開始し途中、ゾラデックスからリュプリンに変更しました。PSAは1以下に下がりましてその上体