■掲示板に戻る■ ■過去ログ一覧に戻る■
過去ログ表示中

癌掲示板..>教えてくれますか「TS1」「タキソテール」

1 名前: 光源氏 投稿日:2001/02/08(木) 00:12
僕の癌ではないのですが抗癌剤「TS1」「タキソテール」
についてWWWのサイトがあればアドレスを教えてもらえますか。
お忙しいところ、恐縮です。

2 名前: 魔的紅辛 投稿日:2001/02/15(木) 00:20
タキソ-ルのことではないですか?
20世紀最高の抗癌剤といわれてます。
YAHOOの検索でさがせば結構ヒットしますよ。

3 名前: 光源氏 投稿日:2001/02/16(金) 00:00
魔的紅辛さんありがとうございます。
タキソールは太平洋イチイの樹皮から抽出された植物アルカドイドで
タキソテールはヨーロッパイチイの針葉の抽出物から半合成されたもので
似たものなのですが少し違うのです、ごめんなさい。
                 光源氏より
また分かったら教えて下さい。

4 名前: UTAKA 投稿日:2001/02/16(金) 00:18
タキソテール耐性再発乳癌に対するタキソールの使用経験
  http://jsco.umin.ac.jp/~jsco/syoroku/data/abstract/440.htm
進行再発乳癌に対するタキソテール投与
  http://jsco.umin.ac.jp/~jsco/syoroku/data/abstract/449.htm
タキソテールのbiweekly外来投与の効果
  http://jsco.umin.ac.jp/~jsco/syoroku/data/abstract/458.htm
進行・再発乳癌に対する末梢血幹細胞移植を併用したタキソテールを含む超大量化学療法
  http://jsco.umin.ac.jp/~jsco/syoroku/data/abstract/462.htm
乳癌肝転移症例に対するタキソテール動注療法の試み
  http://square.umin.ac.jp/jsco37/abstract/E10486.htm
進行非小細胞肺癌に対するタキソテール毎週1回静注を同時併用した放射線治療経験
  http://square.umin.ac.jp/jsco37/abstract/E10522.htm
タキソテールが奏効した心タンポナーデ合併癌性心膜炎の一例
  http://square.umin.ac.jp/jsco37/abstract/E11137.htm
再発乳癌に対するタキソテールの使用経験と臨床的検討
  http://square.umin.ac.jp/jsco37/abstract/E50118.htm

タキソテール
  http://square.umin.ac.jp/jsco37/sessions/MW_01.htm
化学療法(16):タキソテール2 乳腺
  http://square.umin.ac.jp/jsco37/sessions/PT_41.htm
化学療法(21):タキソテール・カペシタビン肺・縦隔、その他
  http://square.umin.ac.jp/jsco37/sessions/PT_72.htm

5 名前: UTAKA 投稿日:2001/02/16(金) 00:18
私も、タキソールの事かと思いましたよ。>>光源氏

6 名前: 光源氏 投稿日:2001/02/17(土) 00:00
UTAKAさん
ありがとう助かりました。
      光源氏

7 名前: UTAKA 投稿日:2001/02/17(土) 00:19
**********************************
TS-1 ってなんだ という方へ
**********************************
日本で開発されたTS-1は、
  5?FUのプロドラッグであるテガフール(FT)
+5?FUの分解酵素であるdihydropyrimidine dehydrogenaseを阻害するギメスタット(CDHP)、
+5?FUによる消化管毒性を軽減するオタスタットカリウム(Oxo)
 の3つをモル比1:0.4:1に配合した全く新しい経口抗悪性腫瘍剤。
 胃癌・大腸癌・乳癌・頭頚部癌などに臨床試験が行われ
 消化器系の臓器に期待されているようです。  

*初めて知りました。(^^;
  光源氏さん情報ありがとうございます。また情報ください。

胃癌に対して45%以上という高い奏功率
http://square.umin.ac.jp/jsco37/abstract/E50308.htm

(MW_02)ティーエスワン(TS-1)
  http://square.umin.ac.jp/jsco37/sessions/MW_02.htm

8 名前: <削除> 投稿日:2001/02/17(土) 00:19
<削除>

9 名前: UTAKA 投稿日:2001/02/17(土) 00:19
高度進行胃癌症例に対するTS1投与効果とThymidine Synthase(TS)、Dihydro Pyrimidine   
 Dehydrogenase(DPD)mRNAレベルの経時的変化
   http://jsco.umin.ac.jp/~jsco/syoroku/data/abstract/116.htm
胃癌の薬物治療効果判定における腹腔鏡の意義
   http://jsco.umin.ac.jp/~jsco/syoroku/data/abstract/252.htm
経口抗癌剤TS-1の術前投与が奏効した進行胃癌の3例
   http://jsco.umin.ac.jp/~jsco/syoroku/data/abstract/730.htm
当院における進行胃癌に対するTS-1の効果.
   http://jsco.umin.ac.jp/~jsco/syoroku/data/abstract/732.htm
進行再発胃癌に対するTS-1の使用経験
   http://jsco.umin.ac.jp/~jsco/syoroku/data/abstract/733.htm
進行・再発胃癌に対するTS-1療法の検討
   http://jsco.umin.ac.jp/~jsco/syoroku/data/abstract/735.htm
進行・再発胃癌に対するTS-1の効果
   http://jsco.umin.ac.jp/~jsco/syoroku/data/abstract/736.htm
再発・進行胃癌に対するTS-1の使用経験
   http://jsco.umin.ac.jp/~jsco/syoroku/data/abstract/738.htm
再発および高度進行胃癌に対するTS-1の使用経験
   http://jsco.umin.ac.jp/~jsco/syoroku/data/abstract/740.htm
胃癌、stage4症例に対するTS-1の使用経験
   http://jsco.umin.ac.jp/~jsco/syoroku/data/abstract/742.htm
進行・再発胃癌に対するTS-1の効果
   http://jsco.umin.ac.jp/~jsco/syoroku/data/abstract/741.htm
進行・再発胃癌に対する化学療法ーlow dose FP 療法から TS-1 へ
   http://jsco.umin.ac.jp/~jsco/syoroku/data/abstract/744.htm
TS-1により良好なQOLを得られたスキルス胃癌の2症例
   http://jsco.umin.ac.jp/~jsco/syoroku/data/abstract/745.htm
進行・再発胃癌に対する経口抗癌剤TS-1の臨床的検討
   http://jsco.umin.ac.jp/~jsco/syoroku/data/abstract/746.htm
進行再発胃癌に対するTS1の使用経験
   http://jsco.umin.ac.jp/~jsco/syoroku/data/abstract/747.htm

10 名前: きてぃ 投稿日:2001/02/18(日) 00:00
UTAKAさん!教えて下さって、有り難うございます。早速見に来ました。
今迄胃ガンには抗ガン剤は効かないって事で諦めていましたが、希望の光がちょっと見えてきました。
しっかり覚えておこうと思います。

http://kitty_healthy.tripod.co.jp/

11 名前: ゆう 投稿日:2001/03/22(木) 00:17
ちがうスレッドで一度書き込みさせてもらいましたゆうです。
この度また母が焼灼療法をする事になりそうで、先生とカテーテルと焼灼療法
どちらにするか考えて下さいとのこと。去年母は焼灼療法の手術を三回もし
三回目はかなり体力的にも辛かったみたいだったのでカテーテルをするか悩んでいます。
実際カテーテルの知識もないし情報も知らないのでもし知っていたら教えてくれる人はいませんか?
また他にこういうのをすればいいかとの情報も是非あれば知りたいです。
母に前この癌掲示板の話をしたら今回の事で母から「癌掲示板」で聞いてみて」っと言っていました。
本当にこういう場があるというのが嬉しくてこれからも利用したいと思っています。

12 名前: 名無しさん 投稿日:2001/03/22(木) 00:17
ゆうさん、初めまして。
 確か、乳ガンからの肝臓転移でしたよね。

主治医の言われた
 >カテーテル とは、
 肝臓動脈内注射(肝動注)の事でしょうか?

13 名前: ゆう 投稿日:2001/03/22(木) 00:20
さっそくまた覗かせてもらいました。そうですね、確か肝臓動脈内注射だと思いますが
先生は焼灼療法でやってもいいのでは?というんですが、母が迷っています。結局体力的に
辛いんでしょうね。でも他の患者に比べたら元気な方だしガッツでやりませんか?と言ってくれているの
ですが・・・。血管内療法でしたっけ?クリニカETの病院の情報を聞き、カテーテルに興味を持ったのですが
実際この癌掲示板でのみなさんの話を聞き不安が出てきたのも事実です。
去年から三ヶ月に1回ずつの割合で焼灼療法の手術を三回もうけ、今回で四回目。
これからも続くとのこと・・・。でもいい方向で考えれば焼灼療法の手術を受けれる内は幸せな方じゃないかと
私自身思います。焼灼療法の手術を受けるまでもない人もいるみたいです。
でも本人の意志ですので、本当はもう少しスタンツがあれば体力的にも精神的にも保養できるのに・・・。
だからもっといい情報があればと思って。
カテーテルのが有効ならカテーテルの有名な病院に行きたいし、違う治療があれば積極的に取り組みたいんですよね。
絶対に負けたくないですし、諦めたくないんですよ。
希望は最後まで捨てたくないし、わたしはそんな事くらいしかできないから。

14 名前: 名無しさん 投稿日:2001/03/23(金) 00:12
肝動注よりも、焼灼療法を探す人が多いようです。
焼灼療法を受けられるのは、幸運だと思います。
 ただ、焼灼療法も発展途上で、他の治療法との比較や、
 化学療法との併用など、研究課題はあります。

焼灼療法 について知りたい方も他にいると思いますので、
 御母様が嫌がる理由、治療後の様子を教えていただけると、助かります。

15 名前: ゆう 投稿日:2001/03/23(金) 00:20
いつも親切にありがとうございます。そうですね、どうして母が焼灼療法を今回迷っているのかというと去年5月から12月に到るまで三回の手術をしたからでしょうね。1回目でも情報を得た本でもある「癌は切らずに治る」という医師自身が癌患者である町先生が書いた本の中の話やそこの担当医も簡単に負担は殆どないとの言葉より本人自身思った以上の体や精神的な負担が大きかったんでしょうね。三回目の術後はかなり辛そうで手術の回数を重ねる度見ている家族もつらかったですね。今回再発は続くと言われ今回も焼灼治療を出来る事は可能と言われショックの反面うれしい言葉と私自身思ったのですが・・・。当時同じ患者さんも思った以上きつかったと皆さんいってみえました。きっともうそろそろお母さんが答えを出すと思います。本当にひつこいですね、癌って。さっき名無しさんが書いてくれた「焼灼療法を受けられるのは、幸運だと思います。」っていう事をお母さんに言いましたら結構その気になったような?気が?します。もっと色んな情報を収集しなくてはいけないですね。お母さんをはじめ私達家族が経験した事であれば情報を提供したりお力になれる事はどんどんします。名無しさんの様にはいきませんけどね。(笑)今日収集した情報で気になっているのが免疫療法についてです。どこかいい病院ありますかねぇ~。

16 名前: HjK 投稿日:2001/03/31(土) 00:00
はじめまして。
管理人のUTAKA様に紹介頂き、この掲示板を知りました。
身内に乳がん→肝転移患者を持つ家族です。
現在はリザーバーを設置し、週に一度、肝臓への動注の治療を行っております。
現在肝臓以外への転移は、検査の限り見つかっておらず、当面の治療として肝臓にある二つの腫瘍の対処をしています。
私の場合は、最近新聞などで良く見かけるラジオ波などの治療にて、とりあえず見える範囲の肝臓の腫瘍に対処する事は出来ないものか? また実際どれくらいの効果が期待出来るのか? どこの医療施設にて行っているのか?(またはどこの医療施設が転移性肝がんに対するラジオ波などの治療にて好成績を上げているのか)などをお知りの方はぜひ教えて頂きたいと思っています。

今後ともより良い情報交換の場として、この掲示板を利用させて頂きます。
どうかよろしくお願いいたします。

17 名前: UTAKA 投稿日:2001/04/01(日) 00:05
HjK さん。ありがとうございます。
ゆうさんと情報交換できればいいのですが、
 ゆうさん最近いらっしゃるのでしょうか。

 ラジオ波の情報は、
 転移性癌スレッド :http://www.jbbs.net./sports/bbs/read.cgi?BBS=134&KEY=964761482
 原発性肝臓癌スレッド :http://www.jbbs.net./sports/bbs/read.cgi?BBS=134&KEY=982317670
 に現在はあります。

18 名前: ゆう 投稿日:2001/04/19(木) 00:23
久し振りです。最近母のラジオ波熱凝固療法の為バタバタとしてつい最近退院して帰ってきました。HJKさんの状況読みましたよ。似ている状態かと思います。焼灼療法においては何回か経験済みです。しかしながら乳癌からの転移というのは吹雪のように出てくる(嫌な言葉ですよね)という医師から言われ根治というのは無理かもしれないが延命には繋がるというお話を聞きました。どれくらいの期待ができるのか、目に見えるものは確かに焼灼できると思いますよ。新しい治療方法とはいえかなり取りいれている病院も多くなってきている様です。リザーバを設置しているとの事ですがリザーバとはどんなものなのでしょうか?カテーテルをする時に皮膚につけるものでしょうか?(すいません、素人で)実際焼灼後は母も抗がん剤投与、カテーテルに関しては医師はした方がいいという方向です。また私達家族は次への対策を考えています。前にも書かせてもらいましたが、負担はないとは言えないですし当人は想像してたより負担はあった様です。これも人それぞれで負担が軽い人もいるのかもしれないですね。いい情報があればお互い交換しあえたらいいですね。よろしくお願いします。

19 名前: 名無しさん 投稿日:2001/04/20(金) 00:12
リザーバは、
 局所投与法(動注、門脈内、2チャンネルetc) の
 スレッドが参考になるでしょうか。
 http://www.jbbs.net/sports/bbs/read.cgi?BBS=134&KEY=985599816

20 名前: 投稿日:2003/11/29(土) 20:40
はじめまして。私も身内にS結腸ガン→肝転移をもつものです。近々肝転移巣(2.5cm×1)を焼却治療を行う予定です。先日先生との話の中でTS-1(エスワンって言ってました)という薬の名前が出てきたのでここにたどり着きました。先生の話だと来年の2月にTS-1が保険適用になるとのことでした。この薬についてまったく無知なのですが、大腸ガンの肝転移に効果があるのでしょうか?

21 名前: 774 投稿日:2003/11/30(日) 10:55
Jさんへ
転移巣のがん細胞は、原発巣の細胞と同じもので、同様の性質を
もっていますので原発巣に効果的な治療は転移巣にも効果的です。
なお、TS-1に関しては以下を参照されてみてください。
http://www.pharmasys.gr.jp/go/pack/4229101M1025_1_10/

22 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2003/12/01(月) 05:13
頭頸部癌で昨年10月~11月にTS-1を処方されました。残念ながら
増悪しましたので中止になりました。テガフールを工夫した薬とのこ
とで、5FU系の月並みなものといえます。ただ、患部に薬剤が集中す
るようにDDSの技術が使われていることに新しさがあります。
平岩先生の本では1~2%の副作用死があると書かれていますが、
ぼくの場合は全く何も感じませんでした。ちょっと胃がむかついた
くらいです。
5FU系に反応する癌ならば効くのではないですか。3年前から使われ
ているそうですが元は胃ガンの薬です。僕には効きませんでしたが
この薬のように、従来からあるものをDDSの技術で復活させるような
手法は、開発期間も短いでしょうし、信頼性もあるでしょうから、
どんどんやってほしいですね。

23 名前: 眠り猫 投稿日:2004/05/25(火) 21:53
私は4年前にスキルス胃癌で半亜切除しました。術後は科学療法はせず、検査のみ通院していました、が、去年7月に卵巣転移が見つかり摘出 その後はTS1を内服していました。順調に来ていたのですが、今年に入ってから腸閉塞を繰り返し 検査の結果 横行結腸とS状結腸にガン細胞によるものと見られるつまりが見つかりました。先日 空腸に人工肛門を作る手術を受け 食事もとれるようになり 血液の状態も良いという事で 本格的な科学療法を始める事を勧められました。内容としては 週一度のタキソテール投薬と平行してTS1内服というものでした。TS1は副作用も無く飲み続けていられた実績があるのであまり心配していませんが、タキソテールについては知識がありません。主に脱毛の副作用の発生率等教えて頂きたいです 後、併用する事によって相乗効果は期待出来るのでしょうか よろしくお願い致します。

24 名前: 774 投稿日:2004/05/26(水) 13:34
タキソテールについては、以下をご参照ください。
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/4240405A1029_1_06/
脱毛は50%以上の頻度で認められています。
StageⅣ胃癌に対するスタンダードな化学療法は
http://www.ccijapan.com/index2_index.html
”治療”~”胃癌”などでご確認ください。
なお、タキソテールに関してはカペシタビンやCDDPとの併用による
第2相試験が海外で進行中です。
TS-1に関しても国内で良好な結果が報告されています。
TS-1+タキソテールは海外でのタキソテール+カぺシタビンに準じた
国内でのトライアルとお考えください。



25 名前: 眠り猫 投稿日:2004/05/29(土) 21:22
774様        お返事ありがとうございました。見るのが遅れ 返信が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。実は私、携帯(au)から覗いてるので 774様が教えてくれた情報を開けませんでした(笑) 残念です。ただ 50%以上脱毛するということがわかったので 心の準備をしておきたいと思います 又わからないことが出てきたら色々教えて頂きたいです

26 名前: GO 投稿日:2004/06/18(金) 00:48
すい臓にTS-1はいかがでしょうか?GEMとの併用のデータとかってあるんですか?ご教示ください。

27 名前: 774 投稿日:2004/06/18(金) 10:08
GEM+TS-1は現在国内で1~2相臨床試験中です。
可能性は期待されています。

28 名前: GO 投稿日:2004/06/19(土) 17:45
774様、お返事ありがとうございました。

29 名前: hiro 投稿日:2006/03/30(木) 14:35
はじめまして。私も義母が胃癌の診断を受け、TS1を服用しています。
効果があるかはあと2週間しない解らないと言われています。
ただし、元気なようですが、肉類、乳製品を食すと吐き気がでるようです。
副作用は少ないと言われていますが、効き目があるかは検査前にもなにかヒントに
なるような事例はないでしょうか?

30 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/04/01(土) 01:00
>29
やはり2週間待って血液検査や画像などを見ないと、
効果は分からないと思います。
どのような抗がん剤でも同じではないでしょうか。
副作用の出方と効果は比例しませんし。。
進行度合いによっては、食欲が出る、食べられるようになるなど目に
見える変化もあるかもしれませんね。
治療はTS1単体なのでしょうか?


31 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/08/02(水) 11:42
はじめまして。
すみません、教えてください。
直腸がんからの肝多発転移で
FOLIFIRI、FORIFOXとも効果がなく
主治医より次はタキソールをやってみましょう、
と言われたのですが
直腸がんにも効果があるのでしょうか?

32 名前: おやじ 投稿日:2006/08/02(水) 18:04
大腸がんの薬ですよ。
抗がん剤に関しては以下のホームページも参考になりますよ。

http://2nd-opinion.jp/

33 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/08/03(木) 11:03
〉31です。
おやじ様、早速教えて下さってありがとうございます。
本当に感謝いたします。
なのにすみません…タキソテールと間違っていました…。
すみません…。

教えて下さったホームページを早速見させて頂きました。
とても参考になりますね。
ただ、タキソテールが大腸がんに効かない、って
書いてあったのが気になります…。
個人差があるのだと思いますが
腫瘍が大きくなってきているだけに不安です。
大腸がんに対しての奏効率はどれくらいなのでしょうか?
教えて頂けると幸いです。

34 名前: おやじ 投稿日:2006/08/04(金) 13:00
FOLIFIRI、FORFOXは 薬剤固定です。 混合剤の組み合わせ・量を変えてあれこれやるのが柔軟な治療です。奏効率はあまり意味を持ちません。 通常 2-3割 高くても4割 それは現状維持を含めてです。自分にとって効くか効かないかの5割の選択です。治療の選択を決めるのは患者です。医者はそのために十分ある情報を患者に与える義務があります。 ただ医者が知識、経験が乏しい、病院ががちがちでマニュアル通りにしか出来ない場合は 医者の言う通りか転院かになりますが。
効きにくかったのが効くようになったとか 過去のマーカー推移や効果を自分なりに判定しつつ組み合わせを変えるなど考えて見てはどうでしょうか?

35 名前: 774 投稿日:2006/08/04(金) 17:00
多剤併用化学療法のコンビネーションや用量を変えることは、レジメン
そのものの変更を意味します。
当然、支持されている本来の有効な臨床試験結果が当てはまらず、効果や
毒性が変化してしまいます。
これでは”柔軟な治療”ではなく、根拠のない”恣意的治療”になってしまいます。
コンビネーションや用量を変えたレジメンの検討が既に行われていて、ほぼ同等の
試験結果がでており、十分代替可能と考えられているプロトコールの検討であれば
ご本人の状態によってはむしろ好ましい”柔軟な”選択と言えるでしょう。

36 名前: 774 投稿日:2006/08/04(金) 17:46
再掲です。
転移性大腸癌に対する更なる治療としてはbevacizumab (Avastin™)/FOLFOX4 、
bevacizumab/IFL、Cetuximab/CPT11、FOLFOXIRIなどが検討の対象と
なるものと思います。
ちなみにそれぞれのレジメンのEvidenceは
bevacizumab (Avastin™)/FOLFOX4
http://www.cancer.gov/newscenter/pressreleases/BevacizumabOxaliplatin
bevacizumab/IFL
http://www.asco.org/portal/site/ASCO/menuitem.34d60f5624ba07fd506fe310ee37a01d/?vgnextoid=76f8201eb61a7010VgnVCM100000ed730ad1RCRD&vmview=abst_detail_view&confID=41&index=y&abstractID=218
Cetuximab/CPT11
http://www.cancer.gov/clinicaltrials/developments/newly-approved-treatments/page13
FOLFOXIRI
http://www.asco.org/portal/site/ASCO/menuitem.34d60f5624ba07fd506fe310ee37a01d/?vgnextoid=76f8201eb61a7010VgnVCM100000ed730ad1RCRD&vmview=abst_detail_view&confID=40&index=y&abstractID=32288
でいずれもOS延長効果の裏付けとなる報告です。
国内でのVEGF阻害剤、EGFR阻害剤の検討であれば、北大、癌研有明病院、JCOG参加施設、
などで積極的に臨床試験が行われていますので、そちらも合わせてご検討ください。

37 名前: 774 投稿日:2006/08/04(金) 18:20
追記
抗がん剤は非常に毒性の強い薬剤ですので、その使い方によっては
大変深刻な結果をもたらします。事は人の生死にかかわる問題ですので、
情報の提示に関しても、より慎重な姿勢が求められます。
多剤併用化学療法レジメンのコンビネーションや用量の自由な変更は決して
”柔軟な治療”とは言いません。
あってはならないことですが根拠に基く規定の用量や薬剤を誤って
不幸な経過をたどったケースでは、治療責任者が”治療”とは正反対の
”殺人罪”に問われることもあるのです。

38 名前: 31 投稿日:2006/08/07(月) 12:44
おやじ様、774様、
無知な私にこんなに丁寧なお返事をくださって
本当にありがとうございます。

色々な意見を聞きたいと思い、
他のサイトでも質問してみたのですが
タキソテールは直腸がんにも、肝腫瘍に保険適応はなく、
効果については不明な点は多くあるそうなのです。
前の主治医(実はFOLIFIRIの途中で転勤してしまいました。)は
次はCPT11+UF1/LVをするとおっしゃっていたので
よけいに不安に思っています。

現主治医にアービタックスの事を聞くと
「それはなに?」との返事で
持っていらした抗ガン剤の小冊子みたいなものを
みて調べていらっしゃるようでした。

タキソテールは、FOLIFIRI、FORFOXの前に
5FU/アイソボリンもやっていて
これらに耐性ができているので
選択したとの事でした。
これが効かなくなったらゼローダの予定だそうです。

おやじ様、774様が教えて下さった方法は
主治医の様子から今の病院では難しいかもしれないです…
今の病状からすると主治医の治療方針より
教えて下さった方法が可能な病院への転院を
考えた方がいいのでしょうか。
行える病院は大阪(大阪在住なので)ありますでしょうか?
紹介状を持っていけば簡単に転院できるものですか?

ちなみに患者は母61才で昨年3月に直腸の腫瘍を摘出し、
その時すでに肝臓多発転移が見つかっていましたが
手術は直腸のみでした。

腫瘍マーカーは前の主治医から
一度見せていただいたっきりなので
今度みせて頂けるようにお話してみます。

長々とすみません…


39 名前: 774 投稿日:2006/08/07(月) 16:12
大阪府立成人病センター 大阪市立総合医療センター大阪医科大学,大阪大学,
大阪医療センターなどJCOG参加施設などでご相談ください。
なお、北大や癌研有明病院などのように、VEGF阻害剤、EGFR阻害剤の臨床試験
を公表している施設を含めご検討されてみてもと思います。

40 名前: おやじ 投稿日:2006/08/08(火) 11:45
マニュアル通りしか進められない病院も問題。 もちろん人体実験ではないので安易に進められるのも問題。しかし患者の身であれば判ること。効かない。では次をどうするかは必死の思い。 新薬ではなく まず組み合わせの変更での可能性を探るのが先かと。 そういう柔軟な対応で患者にあわせ加減が出来る医者は居ます。大学病院はまず無理でしょうが。

41 名前: 774 投稿日:2006/08/08(火) 18:26
進行・転移大腸癌に対する現状での治療コンセンサスはFOLFOX4、FOLFIRIです。
一般的にはFOLFOX4→FOLFIRI、FOLFIRI→FOLFOX4が検討されます。
FOLFOXのchronomodulationの検討ではPFS、OS延長効果(-)毒性の軽減効果(+)
の結果が報告されています。
他、CPT11/oxaliplatinの検討などでしょうか。
更に高齢者に対しては毒性を考慮して5FU/LV、capecitabine、LV/UFTの
同等試験結果の報告があります。
また、2004~2005年に
分子標的薬併用臨床試験の結果、bevacizumab (Avastin™)/FOLFOX4 、
Cetuximab/CPT11、のOS延長効果、
2006年になり
bevacizumab/IFL、G.O.N.O.よりFOLFOXIRIのOS延長効果などの新たな
報告が追加されています。
いずれにしてもこれらの試験結果に基く治療の中からの検討と言うことに
なるものと思います。
なお、表記以外のレジメンや治療の順序に関する比較検討のEvidence
は不十分ですのでコメントは不可です。

42 名前: 774 投稿日:2006/08/08(火) 22:04
また、現時点で検討可能な証明済みのAlternative(代替治療)としては
・FOLFOXの代替としてのCAPOX(capecitabine/oxaliplatin)
・FOLFIRIの代替としてのIROX(CPT11/oxaliplatin)
・3rd lineとしてのFOLFOX4の代替としてのCPT11単独
・FOLFIRIの代替としてのXERIRI(capecitabine/CPT11)
・FOLFOX6の代替としてのXEROX(capecitabine/oxaliplatin)
などがあります。
更にcapecitabineの代替としてのLV/UFTやTS1に関しては
現在1st・2nd lineとしてのIRIS(CPT11/S1) vs FOLFIRIの
3相比較試験が進行中です。

43 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/08/08(火) 22:37
S1+PAC とS1+DOCってどっちが良いの?


44 名前: 774 投稿日:2006/08/08(火) 23:13
多剤併用化学療法施行中の副作用発現時の薬剤減量についても、過去の
検討から、詳細な取り決めがあります。
例えば、FOLFOX4の場合、好中球500以下、血小板5万以下、Grade3以上
の消化器系副作用発生時はオキサリプラチン85mg/m2→65mg/m2に、
5FU静注400mg/m2→300mg/m2、5FU持続静注600mg/m2→500mg/m2に
それぞれ減量し、13日以上休薬、好中球1500以上、血小板7.5万以上に
回復後再開といった具合で、最も致死的な骨髄抑制という副作用に
対して、感染症や出血傾向などの症状が発現する以前に厳重な対応が
求められています。
これは骨髄抑制に伴う汎血球減少症による重症感染症併発や脳内出血併発
に対して発症=自覚症状が出てからでは致死的な状況になることを
回避するためです。副作用の症状が出てからといった自己判断では
手遅れになる場合もあるのです。