■掲示板に戻る■ ■過去ログ一覧に戻る■過去ログ表示中
癌掲示板..>胃全摘出後について
- 1 名前: ムラさん 投稿日:2007/12/16(日) 19:14
- 家内の弟が11月7日に胃がんステージⅣで胃全摘出術を受けました。リンパ節や周囲への転移は細胞診の結果マイナスでした。術前の説明では長くても1ヶ月の入院予定でしたが、術後からの発熱が断続的に続き、2度食事が開始になるたびに発熱やアミラーゼ値の上昇、ドレーンからの排膿が続き2度目のCT造影検査で食道と小腸の吻合部に小さな穴が見つかったとのことで再度絶食のままで抗生剤投与での対症的な治療が続いています。吻合部の穴は本人の癒合不良との説明でした。術後、5週間が経過しても同じ状態が続いています。仕事の関係で家族とは離れて入院生活を送っているのですが、近隣の病院に転院させたほうがよいのか等、先が見えないので不安が募っています。
- 2 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2007/12/16(日) 21:22
- 術後の縫合不全と考えられます。小さな縫合不全ならば1~2週間の絶食で治癒することが多いです。5週間経過して治らないのであればある程度大きな縫合不全なのかもしれません。あるいは治癒を妨げるような要因があるのかもしれません。
縫合不全の原因は様々です。術前の栄養状態が悪い場合や糖尿病などの合併症がある方は縫合不全の確率が高くなります。
きちんと排膿されているのであれば、絶食と高カロリー輸液で粘るのがベストと思います。病院を変えるのは得策ではないと思いますし、縫合不全の患者を受け入れてくれる病院もないと思います。
- 3 名前: ムラさん 投稿日:2007/12/17(月) 08:46
- 年齢は42歳で術前の低栄養状態や糖尿病など元々基礎疾患はありません。他に考えられる縫合不全の原因にはどんなものがあるのでしょうか?また、この状態が続けば再度の開腹もありえるのでしょうか?
- 4 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2007/12/17(月) 09:41
- 縫合不全の原因は様々です。
胃と小腸をつなぐのも、以前は術者が手で縫っていましたが最近は器械でやってしまいますので術者の技量が問題になることは少なくなりました。もちろん器械吻合でも縫合不全は1~2%はありますので、原因を特定するのは難しいでしょう。
医学の完成度は100%のレベルに達していないということで諦めるしかないと思います。
原因を問わず、大きな縫合不全でなければ穴から漏れた腸管内容を体外に出すことが最重要です。再開腹するとすればそれが不十分な場合だけです。現在、熱発もなく検査所見も落ち着いて、排膿も少なくなっているのであれば粘るしかないと思います。
- 5 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2007/12/17(月) 10:38
- ところでステージ4と書かれていますが、どこに転移があったのでしょうか。
ステージ4の場合、できるだけ早く抗癌剤治療を始める必要があります。縫合不全で抗癌剤投与を見合わさざるを得ないというのは、仕方がないとはいえ残念なことです。
- 6 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2007/12/17(月) 11:55
- すみません。間違えていました。癌の浸潤度はしょう膜下層まででリンパ節も含め周囲への転移は肉眼的にも細胞診の結果でもないと言う結果を聞いています。
- 7 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2007/12/17(月) 16:51
- ではステージ2ですね。
粘って縫合不全を治して、術後はTS-1を内服するということで良いと思います。
- 8 名前: ムラさん 投稿日:2007/12/18(火) 18:35
- すごく参考になりました。ありがとうございます。本人や親に伝えるとかなり、納得できたようで不安も少し和らいだようです。