■掲示板に戻る■ ■過去ログ一覧に戻る■
過去ログ表示中

癌掲示板..>告知しない事とは・・・

1 名前: けんこ 投稿日:2006/06/06(火) 18:59
母が大腸ガンの手術を受け肝臓に転移があります。
手術から一年半が経ち、抗がん剤による全身治療を
胸からのカテーテルから二日間48時間して二週間休み、
三度続けて一ヶ月休む治療です。一ヶ月ほど
前から肝臓の痛みが酷く、モルヒネ系の薬を12時間おきに
飲んでいます。
これだけ痛みが酷いのに肝臓が腫れているだけとか
笑い飛ばしたり気のせいとか、きちんとした返答をしない事に
母も絶望感を感じている様でなんで?なんで?と
日に日に落ち込んでいます。
この間は「あなたはうつ病だ」と主治医に笑い飛ばされたそうです
母は納得がいかないので他の科にも二つ予約しています。
告知しないとはこういう事なのでしょうか???
母がどうやったら穏やかな心になれますか?
どちら様かご意見下さい。宜しくお願い致します。


2 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/06/09(金) 01:17
けんこさん

私の母もけんこさんのお母様とほぼ同じ病状です。
主治医は手術後に「告知しない・治療しないで緩和ケアのみ行う」という提案をしてきました。
つらい決断でしたが、私は告知をし治療してくれる病院を探し転院しました。
それから2年が経過しまし、母は現在も治療を続けています。

転院してからは告知済み前提で治療をするので、
検査の結果などもすべてオープンです。
CTの画像なども母も一緒に見ます。
癌が大きくなっていく様子を見るのはつらいですね。

私が告知を決心したとき強く思ったのは、
「次にどのような治療をするのか明示し、
現実的な希望を持たせる」
ということでした。

告知をするかどうかではとても悩み、
家族の中でも告知しないほうがいいという者も多かったのですが、
今では告知をしてよかったと思っています。

3 名前: けんこ 投稿日:2006/06/09(金) 09:49
お返事ありがとうございます。
母も今の先生では信頼出来ず不信感ばかりが
膨らんでいるようで転院したいと言い出しています。
昨晩も姉妹で色々話合ったのですがなかなか
結論が出ません。
今、モルヒネで痛みを抑えているのですが
やはり痛む様で笑う時にも痛さで身体を折り曲げる
ような状態です。
緩和ケア科も病院には無いので心配です。
同じ兄弟でもその嫁や家族など沢山の人が加わる
程、複雑になっています。
私はもうこれ以上身体的にも精神的にも
辛い思いをして欲しくないのでどうしたら
いいのかまた考えて行きたいと思います。
お返事ありがとう御座います。

私は転院して告知する方向で話を進めたいです。

4 名前: けんこ 投稿日:2006/07/13(木) 14:44
お久しぶりです。
母が鬱の様な状態になり(動悸や不眠)
精神安定剤(ミーゼ)を飲み始めています。
でも、そこから顔の表情がガラリと変わり、いつもうつらうつらして
自己管理(薬や通帳を無くす、又はいつも探している)になりました。
一度薬剤師さんに相談し、薬を変えて貰ったのですが
本人が薬を変えたら眠れなくなり、動悸も酷いと言うので
一日で戻しました。
動悸肝臓の痛み止めに麻薬系の「オキサンコンチ」??
ごめんなさい名前ははっきりわかりませんが
飲んでいます。
どんどんボケ?の様な症状になり
今では会話も成り立たなくなっています。
薬剤師さんはたぶん痛み止めの副作用だといいますが

寝てばかりいるし食べる事もしなくなり
どんどん衰弱しているので
この状態を脱会したくて
皆さんの意見を頂きたくてここに来ました。

でも、痛み止めを止める事は出来ないですよね?
それとも緩和ケア専門の病院に転院した方がいいでしょうか?

昨日はお菓子の袋に入っている乾燥剤を間違って食べて
すぐ自分で気づき口をうがいして
何ともなかったんですが・・・

どうして痛み止めでこんな事になってしまうのか
納得出来ないのです。

告知していない分、本人の意見を聞くことができずに
苦しいです。



5 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/07/13(木) 18:37
けんこさんへ。

叔父が肝臓がんを患っていたときに聞いたのですが、
肝臓が悪くなると、毒素?が分解されない影響か何かで、
突然性格が変わったりボケのような症状が出てしまうみたいです。
実際、叔父も温厚だったのに、突然怒鳴ったりするようになり、
時にはボーっとしていることもあったようです。
なので、痛み止めの影響ではないかもしれません・・。
主治医の先生は、そのあたりの説明はしてくれないのですかね?
どちらにしても、性格が変わっていく家族を見るのは辛いですよね。

6 名前: 2 投稿日:2006/07/13(木) 21:22
けんこさん

2番の書き込みをしたものです。
そのお薬は「オキシコンチン」ではないでしょうか?
母も服用しております。
参考までにオキシコンチンの説明があるページを紹介いたします。

http://www.okusuri110.com/dwm/sen/sen81/sen8119002.html

http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/medicine/030106.html

また母が通院している病院ではオキシコンチンのパンフレットが配布されています。
看護婦さんや薬剤師さんに話せばもらえるかもしれませんね。

7 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/07/14(金) 07:40
告知はやはり、すべきなのかな?
皆さんはどう考えます?

8 名前: 通りかがりの一患者◆26PKCMob6A 投稿日:2006/07/14(金) 11:37
告知は判断能力がないなどの例外を除けば、当然のこと。

(おおげさにいえば)
本人の情報は本人のものである。しかも、重要な情報。これを隠すのは本人の人権侵害。

(実務的に考えて)
手術にしろ抗がん剤にしろ、きちんとしたがん治療には、相当のリスクがある。本人の了解もなくこれを行うことは不可能。
もしも、本人の了解なしに高リスクの治療をする医師・病院があれば、これこそ問題。
また、がんだと知っていれば許容できたマイナス(例えば、抗がん剤の副作用)が許容できない可能性などもある。
(原因も知らされない中で治療を受けるのは、かなり精神的な苦痛)

(更に実態的に)
本人に隠したとしても、入院中に他の患者などを見ていれば、たいていは、本当のことがわかる。
その時に、病名を知るのみならず、回りから「騙されていた」ことも気づくことになり、極めてショックが大きい。

告知を避けることは「優しい」ことのように思えるかもしれないが、結局はより「残酷」なことに。
たいていは、問題を先送りしたいという家族の逃げではないのか。
少なくとも、告知をしないというのであれば、ここに書いたようなことを背負い続ける覚悟が必要。

9 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/07/14(金) 13:34
>>8
貴重な意見ありがとです。

10 名前: けんこ 投稿日:2006/07/14(金) 22:58
名無しさん@癌掲示板さん通りがかりの一患者◆さん
貴重なご意見ありがとうございます。
実は告知するか?しないか?で大腸がんの
術後、家族が集まり、先生と相談の上、
本人と私だけには告知しない事になったのです。
しかし、母に抗がん剤の投与をする事を
不振に思い、姉を問い詰めたところ
肝臓にできものがあると知らされました。
しかしその時点で
術後一年ほど経っていました。母は抗がん剤による
副作用が酷かったので抗がん剤を使わない
他の治療(ラジオ波)に変更しようと
担当の医師に説明して
セカンドオピニオンを私の住む大学病院に持って
行ったのですがその時の医師の話では
大きな癌が二つもあるしその他にもバラバラ沢山
散らばっているので焼いてもまた、モグラたたき
のように出来てくるでしょう。しかし・・・それでもと言うのなら
抗がん剤とラジオ波と同時に治療を進めるという
形にしましょう。という話でした。
だけどその時に初めて母の状態が物凄く悪い事を知り、ワナワナと
震えて母や姉に何でも無い様に説明するのがやっとでした。

病院に母を送り届けてから姉にすぐ電話しどうして言って
くれなかったのかと半狂乱になって責めました。

手元にあるお母さんの資料をずっと手放す事が出来ず
それでももう一度セカンドオピニオン、この場合は
サードオピニオンになるかと思いますが
国立病院(肝動脈塞栓療法)を頼りに資料を持って行ったのですが紹介状を元の
病院に頼んだら「あんたお母さんをたらい回しにするつもりか?
こんなん私らはタダのお金にならんただ働きやぞ。
いい加減にしなさい」と言われました。
後、本人が不思議がるので同意書も揃える事が出来ませんでしたし
相談員の方に紹介状も無いし、母の状態では治療は無理だとも
言われました。

結局、今、現在、病院に居た仲良しの人が二人も亡くなっています。
こんな状態で母がきずかない訳しどれだけ告知しよう!告知したい!
と兄弟に言ったのですが絶対に
駄目だ!と言われました。
私一人の母では無いし告知した後の母が
どうなってしまうのか判らなくて
怖くて出来ませんでした。
抗がん剤を続けていた母は「なんでだろう?なんでだろう?何処も悪く無いのに抗がん剤するのは
なんでだろう・・・」と悩み眠れなくなり
動悸がする。ということで精神安定剤(ミーゼ)を一日三度
飲んでいます。
その頃から顔つきがガラリと変わり、食欲が無くなり
眠気でいつもうつらうつらしています。
兄嫁の説明では一ヶ月程すれば薬に慣れてきていろんな
症状は消えると聞いたのですが母が衰弱しているせいか
薬を飲んでから30分で顔が変わります。

でも今の母の症状では痛み止めや精神安定剤を止める事は無理
だと思っています。

今ではまともな判断も出来なくなった母に告知は考えていません。
もうその時期は過ぎてしまっていると思うからです。
前に「もう隠しきれないから」と兄が先生に相談した時に
「今、実は・・・と話せば私の事(主治医)も家族も誰のことも
信用しなくなりますよ。」と止められたのでその時も告知は
止めたのです。

今は母の行動出来る範囲内で母が笑ったり、楽しんだり
出来る事を探し続ける毎日です。

実は・・・看護婦さんが「元気になる薬」を栄養点滴に入れてから
すごく元気になり、食欲も少し出たので
本人の強い希望で食事に行って
ジャ○コで洋服や食品など2時間ほど買い物して歩いたのです。
もうこんなことは二度と出来ないと思っていたので
すごくすごく嬉しかったんです。
「元気の出る薬」とはどんな点滴にも入っている様な
ホルモン系の薬なのだそうですが
またぜひ看護婦さんにお願いしようと思っています。

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
励まされました。
また来ます。






11 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/07/15(土) 13:10
7ですが。
自分の場合、不調で病院に通ってから4ヶ月後の発見でした。胃癌のステージ2
です。簡略しますが、告知はしていない(前から手術は拒否
なんとなくは胃癌だという事は知ってる様子)
ちなみに、70歳です。手術には耐えられるとは医者は言っていました。
今は外来で、必要な薬をもらってるだけです。もちろん抗癌剤はやっていません。
もちろんやらない理由も多々あります、まず、電話で癌であることを
(検査医(内視鏡やった人が言っていたと看護士に告げられる
主治医が詳細な説明もなく、入院強制(その後説明をしてもらったが
入院してから、造影剤+CTやったにもかかわらずパソコンの画像をだしてきて
普通のCTをやったようなものを見せつけられる。癌である事を断定しているにもかかわらず
ステージ2~3と曖昧な事を言う。検査入院で入院したのに、引き延ばそうとする
その事について担当医に問うと、(電話で、余命1年と言われ、腹膜播種を
起こしますよと怒鳴られる。)おかしくないですか?


12 名前: 通りがかりの一患者◆26PKCMob6A 投稿日:2006/07/15(土) 13:35
>11

すみませんが、何を書かれているのか、意味不明です。

例えば、「自分の場合」とありますが、どうやらご家族のことのようにしか見えません。
また、「やらない理由も多々あります」と書かれ、「まず」とつながれていますが、まず以下のどこが「理由」なのか不明です。
さらに、電話で癌であることを誰が誰に告げたのかも読みとれません。
「造影剤+CTやったにもかかわらずパソコンの画像をだしてきて普通のCTをやったようなものを見せつけられる」の意味も不明です。
(造影CTと普通のCTの画像の違いは、たいていの人にはわかりませんよ。)
「癌である事を断定しているにもかかわらずステージ2~3と曖昧な事を言う」のも癌と断定できたもステージも断定出来るとは限らず、何をいいたいのでしょうか。
など。
最後の「おかしくないですか?」は、何についておかしいときかれたいのかもわかりません。

このトビは「告知しないこととは・・・」ですが、どのようなつながりがあるのでしょうか。

13 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/07/15(土) 15:05
自分とおいて仮定した場合です。ようは自分、また意外も含めた問題です。
たしかにスレ違いでした。すいません。
なにを問題視してるかというと、病院の不信な言動による、本当にこの様な病気であるのか否か
それらからの手術の必要性です。







14 名前: 通りがかりの一患者◆26PKCMob6A 投稿日:2006/07/16(日) 08:04
>13

病院の不信な言動
具体的にどのような言葉が言われたのか、そのニュアンス、さらには、その時の患者側の様子などいろいろな条件がかかわるでしょうから、ネットでは、(極端な場合は別として)適・不適は判断出来ないと思います。

本当にこの様な病気であるのか否か
検査データーも不明では、回答出来ないでしょう。ただし、医師が何の根拠もなく、ガンときめつけるとは考えにくいとは思いますが。

手術の必要性
胃がんであれば、完治のためには手術しかありません。
手術適応ならば、よほど特別なことがなければ、手術でしょう。
ただし、手術で取り残し(どのような検査にも限界がありますので、手術で取り切れたと思われても残念ながらの場合もあります)があれば、手術しただけ損になります。
成功する可能性はどれ位かは、検査のデータから判断されます。

いずれにしても、医師から紹介状(診療情報提供書:これまでの検査データなども記載されます)や画像データー(たいていは貸し出してくれます)をもらって、他の病院でセカンド・オピニオンをきかれることをお勧めします。
医師・病院に不信感をもったまま、ネットでぶつくさいっていても、良いことはありませんから。

15 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/07/16(日) 21:33
>11
通りがかりです。
仮に胃癌のステージ2だとして、
本人に告知せずに、積極的な治療を諦めるのは、非常にもったいないと感じました。
持病があってムリとか本人の精神状態が厳しいといった特別な事情があるなら別ですが、
もしかすれば完治してもっともっと長生きできるかもしれない命を
みすみす縮めてしまうのは、本人にとっても気の毒です。
家族とはいえ、そのような大事なことを一方的に決める権利はないのではないでしょうか。
それと、私は胃癌の中でもタチの悪いスキルスの家族を看護していますが、
それに比べれば、根治を目指すための治療法はいくらでもありますよ。
もっと病気そのものについてご家族も勉強して欲しいです。
そして、患者本人に治療の選択肢を与えてあげて欲しいです。
サポート、アドバイスしてあげて欲しいです。
あなたの文章は確かに意味不明な部分がありますが、
「腹膜播種で死にますよ!」と怒る医師の気持ちは
わからなくもないです。すぐに入院して精密検査をし、
手術をすれば助かるかもしれない、そういいたかったのではないでしょうか。
医師を責めるのはカンタンですが、ご自身の言い方にも問題がなかったのか、
ここは冷静になって考え見てはどうでしょう。
ご家族の大切な命がかかっているのですから。

なんだか支離滅裂ですみません。


16 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/07/17(月) 13:24
>>14
>>15
乱文すいませんでした。ちなみに、手術ができるかどうかの大まか
な検査はもう入院で検査済みです。呼吸の方がちょっと気になるくらいで、
後は問題ないようです。自己判断で治療を拒否している訳ではありません
あくまでも、本人の意思を尊重しての判断です。その拒否してる理由として
元々病院にまったくお世話になった事がなく、今回の外来での診察入院が
当事者にとって精一杯だったろうと、言動で推測できるからであり当事者も
もうこれ以上の治療を拒否すると述べていたのを考慮し、家族との相談の上
での判断です。
病院の言動については、主観視ではなく、客観視また一般的な言動
として変ではないかと思ったからです。
>>14
さんも言った通りセカオピまた転医も考慮したいと思います。




17 名前: けんこ 投稿日:2006/07/17(月) 20:34
あのー私の件をお忘れでは・・・
話を元に戻してください。

今日、母が病室に盗聴器を仕掛けられているとか
病院に殺されるとか尋常ではない事を言い出しています。

麻薬系の痛み止めの影響かと思っていたのですが
看護婦さんの話では
今の程度では考えにくい。という事でした。

と言う事はやはり告知せずに隠し続けている事からの
不信感から来ているのだと思います。
ここまで来てしまえば
もう言うしかない。告知するしかない。と私は思っています。
今の母は幻想や幻覚を起こすまで周りの人達を疑いの目で
見ていて医者や看護婦さんまでも信じられない。

そんな状況、地獄だとおもいませんか?

こんなに、死ぬほど苦しいのに何処も悪くない、
何ともないといい続けられればどんなまともな人間も
気が狂ってしまいますよね?
出来れば誰も悪者に仕立て上げずに正直に
話す方法を考えています。難しいですが・・・

どちらにしても辛い選択になると思いますが
嘘を付き続けて自分も騙し、自分を愛し、育ててくれた
母を騙し通す事は犯罪に近いですよね?
尊厳も人権もあったものでないですよね?

でも、母は自分の病状を受け入れてくれるでしょうか・・・

医者や看護婦、身内を疑いながら痛さにのた打ち回り、
うらみつらみで亡くなる様な事だけには
絶対したくないんです!!




18 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/07/18(火) 23:03
>17

かなり壮絶な状況ですね・・。
文面から、もう答えは出ていると感じました。
誰かに背中を押してもらいたいだけではないですか?

私ならもう告知を選びますね。
けんこさん自身も今の状況を「地獄だ」と感じてらっしゃるなら、
お母様をその「地獄」から救ってあげて欲しいです。
もうすでに後悔するのが目に見えてますよね。
お母様だって、告知されることでこれまでのことに納得がいき、
疑心からくる色々な症状が落ち着かれるのではないでしょうか?

告知後は一時的に荒れたり落ち込まれることもあるかもしれません。
でも、今までの経緯に比べれば大したことないのでは?
これまでのお母様の「孤独」に比べれば、ずっとましで楽な気がします。
今の状況は、お母様にとってすべてが「敵」になっていますよね。
信頼できる人がどこにもいない孤独こそが患者本人を苦しめていることに、
ご家族皆がが気づいて欲しいです。

それと、告知、と言ってもすべてを伝える必要はないんです。
「腫瘍があって治療には時間がかかりそうだけどゆっくり頑張ろうね」
そんな風なニュアンスで病気について伝えられてはどうでしょうか。
末期、余命などについては言わないこと。(当然ですかね)
細かい点は聞かれたらその都度誠実に答えてあげればいいと思います。
うまくいえませんが、余命わずかの母を抱える身として書かせていただきました。


19 名前: 通りかがりの一患者◆26PKCMob6A 投稿日:2006/07/19(水) 15:04
けんこ 様

決して忘れていたわけではないのですが、ここまで事情がこじれていると、ネットだけからの情報でとやかく発言できないと思っています。
(私自身は告知は当たり前というか、しないほうがおかしいと考えていますが、ここまで個別具体的になると、脇の者が「理屈」を述べるのは適当でないと思います。)

ただし、どのような結果になるにしろ、考え抜いたことを行うのは、考え抜いたことを行わなかったことに勝ると信じています。
告知されるにしろ、されないにしろ、苦しいことでしょうが、誠心誠意考えられたことに従われるのが一番後悔が少ないと思います。

20 名前: けんこ 投稿日:2006/07/19(水) 21:31
名無しさん@癌掲示板さん通りがかりの一患者さん
お返事ありがとうございます。
こういうデリケートな部分って
みんな避けたり見て見ぬ振りをして
知らん顔して通り過ぎていきますよね・・・

今まで迷路の中で迷子になってしまった様な
不安でどうしょうもない心の中に一筋の明かり・陽が
やっと射して来た様に感じています。

ちゃんと答えてくれてありがとうございます。
お二人の事は忘れられない人になりました。

実は昨日から母が家に来ているんです。
家へ来てから痛み止めのみで
精神安定剤を飲んでいませんがよく寝て今日なんか
大好きな海鮮たんたん麺のラーメンを半分こして食べました。
大好きなお風呂も温泉に入って来ました。

お母さんの身体、状態とよく相談しながら
楽しい時間を過ごしたいです

また来ます。

21 名前: けんこ 投稿日:2006/08/13(日) 22:39
お久しぶりです。
実は…8月9日早朝5時57分母が息を引き取りました。
目に黄疸が出てからたった5日で亡くなりました。
亡くなる二日前から意識が無くなり
息を引き取る10分程は
本当に苦しそうで閉じていた目を見開き
顎であえぐ様に息をしながら
脈も心拍も取れなくなり
亡くなりました。

あれから4日…
早朝に物音で間が覚めた私は
母かも…と思った瞬間に金縛りの様な
状態になり、そのまま知らずに眠っていました。
時々思い出す母の顔は笑顔ではなく
最後の苦しむ顔です。
最後まで告知せず
母の苦しみを分かち合う事も出来ず
最後に最大の親不幸をしてしまったと
ずっとずっと後悔しています。

自分の犯した罪を少しでも償いたくて
兄に分骨を頼みました。
自宅でこれから毎日、供養していきたいと思います。
母は許してくれるか分かりませんが
笑顔の母を思い出せる様になりたいです。

ありがとうございました。






22 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/08/13(日) 23:23
偶然ですが、私の母もお母様と同日、早朝に息を引き取りましたので
思わず書き込んでしまいました。
在宅で家族が看ていたのですが、朝3時ごろまで付き添った後、
仮眠を取ろうと家族が休んだ後、わずかな間の出来事だったようで
誰も気が付かず逝ってしまいました。
付き添わなかったことを悔やんでいます。
けんこさんのお母様も、2日前から意識がなかったとのことですから、
最期の呼吸は周りには苦しそうに見えても、本人は感じていないと思います。
(主治医から最期の心構えとしてそのようなことを言われました)
母も、眠るように逝ったと信じたい気持ちで一杯です。

昨日葬儀を終えました。
お互い、亡き母を偲びつつ頑張っていきましょう。


23 名前: 通りがかりの一患者◆26PKCMob6A 投稿日:2006/08/14(月) 17:48
けんこ様

お母様のご冥福をお祈りいたします。
まだ、落ち着かれていないので無理はないと思いますが、過ぎたことを後悔するのではなく、前向きに生きて行かれることがお母様の一番のお喜びと存じます。

無理をされたり、自分を追いつめたりしないで、(大変なことではありますが)ゆっくりとがんばって下さい。

24 名前: けんこ 投稿日:2006/08/21(月) 11:47
名無しさん@癌掲示板様・通りがかりの一患者様

お返事ありがとうございます。
心の中はまだ穏やかではありませんが
毎日の供養に日一日と少しづつ癒されている様に
思います。
大切な身内を亡くした心情は皆同じですものね。
頑張っている人がいるから
私も頑張れそうです。

ありがとうございました。


25 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/08/25(金) 13:01
けんこさん 私も7月に母を胃癌で失くしました。
そして、なぜか最期の辛そうな顔が思い出されてしまいますね。
うちは最初から先生が上手に告知してくれました。
本人も覚悟の上での闘病生活ですら、私たち家族にとって辛く苦しい日々でした。
母もどんな思いだったか計り知れません。
あの時・・・と後悔する事も時々あります。

けんこさんも十分苦悩されたじゃないですか。もうご自身を苦しめないで
下さい。けんこさんが穏やかで笑っていらっしゃるのがお母様にとっても
一番の喜びだと思います。